人生最悪の忘れ物

血が繋がっている実の子が両親に懐かないというのはよくあることなのでしょうか?

私の知っている家族に子供が生まれて数年経つのですが、両親が仕事で忙しくてあまり子供の面倒を見られず、その子の祖母が面倒を見ているという家族がいます。

その子はおばあちゃんのことは大好きなのですが、両親のことは好きでないようで「ママと手を繋ぎたくない」と言ったり、「パパに触られた!」と言って泣いたりしています。(両親が虐待をしている、などの可能性は無いです)

血が繋がっている親子であるにも関わらず、祖父母には懐くのに両親には懐かない、というようなことはよくあることなのでしょうか?
育児に詳しい方や、児童心理学に詳しい方はぜひ教えて下さい。

A 回答 (5件)

子供であっても大人であっても


人間の感性や感情は積み重ねられた経験値を元に相手への敬意や信頼を
判断していくのだと思います。
信用して安心して自分を守ってくれる人は誰なのか
本来生まれ持った自己保身・自己防衛が本能的に備わっている以上
経験値から判断していくしかないですものね。
実親であっても関わりが少なければ
こういう時 この人たちは自分に対してどお反応してくるのか
全く分かんないでしょ?
祖母は普段の関わりできっとこうしてくれるだろうと想定できる。
子供だって大人だって
自分の想定外の事をされたら心臓がバクバクしてきませんか?
想定できる人を頼るのは当然の事になっちゃうんだと思います。
血のつながりは関係ないとは思うけど
だからこそ物心がついて知恵がついてくると
血のつながりほど厄介なものはないですものね。
切り捨てられない感情が生まれてきてしまうから
そのお子様も多分きっと将来
別の意味で悩む事になるでしょうね。
    • good
    • 1

そういう例ならこのサイトを見ているだけでも山ほどあると感じますよ。



親には重責があるし、初めての子育てなので、子供とのあいだに"現実感"のある世界を作ってしまいます。一方で、祖父母は、そこまで責任がないし、距離を置いて孫を見ることができるので、余裕があるし、融通も利くし、夢のような世界を作ってあげられます。祖父母によっては、孫かわいさで甘やかしたりもします。そして甘やかしすぎなければ、それも悪いことではありません。代わりに親がきちんと躾けているのですから。

かつて、3つの世代にわたる家族を電車内で見かけたことがあります。祖母は別々に暮らしているらしく、途中下車したのですが、孫は大粒の涙を流して別れを惜しみ、それからずっと、ママに対して「ママの子じゃなくて、おばあちゃんの子になりたかった」と言い続けていました。なんとも微笑ましい気持ちで見ていたら、ママが「おばあちゃんだってママには厳しかったの。今みたいに優しくはなかったのよ」と諭していました。おばあちゃんを恋しがってママにすがりついて気持ちをぶつける子供。ママに気を許しているからこそ、そうできるのだろうと思いました。かく言う私も、両親とぶつかるたびに、祖父母が緩和剤になってくれていましたが、いざ、私が親と離れて祖父母と暮らすようになった時には、あまりの世代ギャップに、親に比べて話が通じにくいことも多かったです(笑)。
    • good
    • 0

生みの親より育ての親、というだけの話です。


血は関係ありません。
    • good
    • 2

子供は親だから懐くのじゃくて、親らしいことをしてもらえるから懐くのです。



「子供は例え虐待されてもパパママを求める」とか言われることもありますが、あれは単に両親しか頼る人がいなくて、見捨てられたら自分が生きていけないから、酷いことされても耐えるのです。
ちゃんと愛情を注いでくれる保護者が他にいて、自分の居場所があるなら、何もしてくれない人なんて血が繋がっていても他人です。

もしあなたの知り合いのその子が、祖母に愛されていないなら、その子は親にしがみついて甘えまくって愛を得ようとするでしょう。
側にいる祖母が大好きで、側にいない親を拒絶するということは、祖母にしっかり愛されているんだと思います。
それでいいと思います。どうせ親は仕事の都合をすぐにつけられるわけではないだろうし、一番身近な人を一番大好きでいられるのが最良です。
その子が大きくなって、親の都合を少しはわかるようになってから、関係修復していく形になるのでは。
    • good
    • 2

血がつながっているだけでなついたりしないと思うんです。


どれだけ手をかけて濃密な時間を過ごすか、じゃないでしょうか。

お風呂に入るのでも、流れ作業のように面倒見るのと、
歌ったりお話したり、楽しい時間を過ごしながらなのとは、
違ってきますよね。

ご両親が忙しいあまり、義務感が前面に出ているのかもしれませんね。

また、おばあちゃんがご両親のことをよくない風に言っているのかも。
悪口を言おうという気はなくても、子供の面倒をみなさすぎるんじゃない、と不満がある場合、ついつい言っちゃうとか。
「あなたより仕事が優先だなんて、ダメなママとパパねー」とか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!