
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なんか、正攻法ではなくて、2の補数表現の性質を使った裏技的な方法で書いてるなぁ。
1)正攻法
2の補数表現を使った符号付き2進数(16進数)同士の掛け算は、
その2進数(16進数)を「符号無し整数」として掛け算して(上位に溢れたビットは無視して)
答えを「符号付き整数」として解釈することで、求めることができます。
F81×FFF = F8007F → 溢れた上位を無視すると 07F
2)この問題限定
FFF は -1 です。ということは、符号が反転するだけです。
F81 の符号を反転させると 07F です。 (1000-F81=07F)
3) 16進数で ?F は (?+1)0 - 1 になります。
まともに16進数から10進数を計算するなら
? × 16 + F となりますが、
(?+1)×16 -1 の方が計算が楽なこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 2進数の計算について 2進数の値は全て8ビットで負数は2の補数形式とする。結果が8ビットで表現出来な 3 2023/07/22 14:08
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- 数学 以下の問題が分かりません。 8ビット浮動小数点数が、最上位ビットから順に符号1ビット、指数部3ビット 4 2023/07/22 16:06
- Ruby VBA 2 2023/01/14 14:14
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 情報技術の問題についてです。 10進数の−36を以下のような16ビットの浮動小数点表示にするといくつ 3 2022/05/21 19:53
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 0xFD30 2バイトの16進数表現です。 この表現の符合付整理の値を求めなさいという問題です。 調 5 2022/07/08 13:57
- 計算機科学 ビット計算 2 2023/04/16 14:26
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 2進数の問題を教えてください。 1 2022/07/27 09:42
- Excel(エクセル) エクセルのセルの書式設定・ユーザー定義の条件設定について 1 2022/08/17 21:56
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
O(n log n)について2
-
MATLABでの行列の全要素の和
-
ExcelでPC(パソコン)によって...
-
有効数字について 以前質問をし...
-
PICで小数点の演算
-
コンピューターは指数関数をど...
-
数字探索について、プログラム...
-
VB.net Double と...
-
【C++】double の計算結果がお...
-
計算機における誤差
-
Log関数に関する質問
-
VB6.0での小数点の扱いについて
-
乱数 なぜ剰余を使うのか
-
2進数データのビット演算
-
計算に誤差が出る?
-
-2.15 + 2.11 = -0.04 ?
-
EXCELの関数"STDEV(標準偏差)"...
-
C言語で確実に論理右シフトをす...
-
C言語でπを2万桁まで計算するには
-
VBAでミリ秒まで出力する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelでPC(パソコン)によって...
-
O(n log n)について2
-
有効数字について 以前質問をし...
-
c languageで 簡単な質問があ...
-
ExcelのINT関数の計算結果がお...
-
EXCELの関数"STDEV(標準偏差)"...
-
三菱シーケンサ(Aシリーズ)で...
-
VB.net Double と...
-
計算の丸め誤差の解消について
-
除算を使わずに10で割りたい。
-
2進数の足し算(C言語)
-
16進数 加算 減算 C言語
-
”/”を使わずに割り算したいんで...
-
CRCの計算方法について
-
VB6.0での小数点の扱いについて
-
VBAでミリ秒まで出力する方法
-
時刻の比較
-
2進数データのビット演算
-
教えて小数点の比較!(C言語)
-
C言語 型変換のタイミング
おすすめ情報