A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
【弾正台】だんじょう‐だい〔ダンジヤウ‐〕
1 律令制で、非違の取締まり、風俗の粛正などをつかさどった役所。
検非違使 (けびいし) が置かれてからは形骸化した。
【弾正】だん‐じょう〔‐ジヤウ〕
1 「弾正台」の略。
2 弾正台の職員の総称。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/弾正台_%28だんじょうだい%29/#jn-140127
【少弼】しょう‐ひつ セウ
① 令制で、弾正台の次官二人中の下位者。本来は一人であったが、
弘仁一四年(八二三)格で大・少に分かれた。大弼は従四位下、少弼は
正五位下相当。
https://kotobank.jp/word/少弼-533058
知られた例では、上杉謙信が弾正少弼に任ぜられ、上杉景勝がそれを
継承し、その子定勝が弾正大弼に任ぜられています。
その後、上杉家は弾正大弼を明治時代まで継承しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
田舎の土地貸し出し
-
兄妹についての義務について
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
来庁の反対語
-
40年前に分かれてた息子に・
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
役所の敬語?
-
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
なぜ役所は平日しかやってない?
-
「下付申請」の言葉の意味を教...
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
身体障害者手帳、4級ならどん...
-
生活保護受給者の診断書作成に...
-
シンプルに疑問なんですが、会...
-
市の施設への申請書類の宛先は...
-
福祉課担当者の訪問時間
-
彼氏の転勤を機について行くこ...
-
役所や病院は、休みをズラせな...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の忌引について。 私の会社で...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
地方の役所勤めの方は選挙の時...
-
田舎の土地貸し出し
-
役所の敬語?
-
来庁の反対語
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
保有個人情報開示決定通知について
-
40年前に分かれてた息子に・
-
市の施設への申請書類の宛先は...
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
兄妹についての義務について
-
まじめな質問です。選挙(の投...
-
自立支援医療の手続きに提出す...
-
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
「下付申請」の言葉の意味を教...
-
市役所が市民に民間会社を紹介...
-
地方公務員の職務専念義務について
-
シンプルに疑問なんですが、会...
おすすめ情報