dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクロソフトから次のメッセージが来ました。信頼できるものか。なりすましのも(悪意あるフィッシング等)のか判断出来ません。諸賢のご意見をお聞かせください。
発信元は「Microsoft account <no-reply@microsoft.com>」です。
文面は次の通りです。
「ブラウザーで表示する



再びメールにアクセスできるようにするには Outlook 2016 と Outlook 2013 を Outlook.com アカウントに再接続してください

Outlook.com をご利用いただいている皆様へ

新しい Outlook.com へのアップグレードの最終処理を行うために、Outlook 2016 または Outlook 2013 を Outlook.com アカウントに再接続していただく必要があります。ですが、まだアカウントを再接続されていないため、Outlook.com のメールはデスクトップ版の Outlook と同期されない状態になっています。
必要な作業は次のとおりです。再びメールにアクセスできるようにするには、デスクトップ版の Outlook を Outlook.com アカウントに再接続してください。
アカウントを再接続する詳細な手順については、Microsoft サポート Web サイト (https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=837697) をご覧ください。
アカウントを再接続すると、Outlook.com のメールは、再びデスクトップ版の Outlook と同期されるようになります。ただし、現時点でも Outlook.com のメール アカウントはアクティブで、いつでも Web ブラウザーからすべてのメールにアクセスできます。
アカウントの再接続で面倒をおかけしていることは重々承知しておりますが、アカウントを再接続することで、新しい Outlook.com を最大限ご活用いただけるようになります。Microsoft は、アップグレードによって得られるメリットとパフォーマンスにご満足いただけると確信しております。上記のサポート記事で問題が解決しない場合は、https://support.office.com/home/chat からカスタマー サポートまでご連絡ください。
いつも Outlook.com をご利用いただきありがとうございます。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
Outlook.com チーム
FAQ
Q. アップグレード後に Outlook.com アカウントを Outlook 2016 または Outlook 2013 に再接続しないと、どうなりますか。
A. アカウントを再接続するまで、Outlook.com のメールは Outlook 2016 または Outlook 2013 と同期されなくなります。ただし、いつでも Web ブラウザーから Outlook.com のメールにアクセスできます。
Q. Exchange、Office 365、Gmail など、Outlook.com 以外のアカウントについても Outlook 2016 または Outlook 2013 に再接続する必要はありますか。
A. いいえ。Outlook 2016 または Outlook 2013 に再接続する必要があるのは Outlook.com アカウントのみです。
Q. Outlook.com アカウントを Outlook 2016 または Outlook 2013 に再接続する際に問題が発生した場合、どこでサポートが得られますか。
A. アカウントを再接続する詳細な手順については、ヘルプ記事 (https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=837697) をご覧ください。このサポート記事で問題が解決しない場合は、https://support.office.com/home/chat からカスタマー サポートまでご連絡ください。






弊社はお客様のプライバシーを尊重しています。詳細は、オンライン プライバシーに関する声明 を参照してください。
Microsoft Japan Co., Corporation, Shinagawa Grand Central Tower, 2-16-3, Konan Minato-ku, Tokyo 108-0075, Japan 」

以上です。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    私未熟につき、デスクトップ版のOutlook2013とOutlook.comの違いがよく分かりません。私の使っているメーラはOutlook2013です。これをデスクトップ版と呼ぶのですね。するとOutlook.comはどこにあるのですか。どこから起動するのですか?よろしくお願いいたします。

      補足日時:2019/11/13 00:00

A 回答 (6件)

これ開いて見て。


Web版です。
https://outlook.live.com/mail/
    • good
    • 0

Windows10だと、*****@outlook.comか *****@outlook.jpあたりのメールアドレスを取得していませんか?


パソコンを起動する時、Microsoftアカウントでログインすると必要になります。

この場合の「Outlook.com」は、今は「Outlook」と名称が変わっていますが、WEB版の「Outlook」を指します。
< https://outlook.live.com/ >

ここにアクセスするには、取得したoutlook.comやoutlook.jp,hotmail.comなどのメールアドレス,パスワードが必要になります。
Outlook2013にOutlook.comなどのアカウントを設定していない時は、迷惑メールと無視して構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2019/11/13 13:43

Microsoft Office Professional 2016 Plusを使っています。


*アカウントでは無く、プロダクトキーで登録をしています。
Outlookの設定が終わると、自動的にテストメールが送られます。
URLやアカウント(アドレス)を見て判断をしてください。
*無視して削除でも構いません。
教えて!gooを使っていたら、OCNメールは使い易いです。
私も、ブロバイダーが決まってから、ずっとOCNメールを使っています。
ただ、問題は、指定フォルダーにメール保存ができない事です。
*表示された文字のコピーは可能です。
Outlookの良い点は、メールを任意のフォルダーにドラッグでコピー保存ができる事です。
*同時にユーザーのドキュメントには、プロパティが保存されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2019/11/12 22:28

メールの内容は、2016年12月22日に来たものですがメールアドレスが違います。


差出人名もMicrosoft Accountでなく、Outlookになっています。

過去にOutlook2013または2016を使った事がないのなら無視して良いと思います。

また、Outlook2013,2016を使っている場合
[ファイル]→[情報]→[アカウント設定]→[アカウント設定]をクリック。
「電子メール」タブでoutlook.comまたはoutlook.jpの[アカウントの種類]が[Microsoft Exchange]になっているのなら、すでに新しいアカウントになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2019/11/12 22:29

そりゃそうでしょ。

サポートの問題だよ。何の心配もない。
    • good
    • 0

本物でしょうね、自分にも昔届いて設定したような記憶があるようなないような、うすぼんやり覚えています


https://beginners32.com/archives/483
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/for …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!