電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サボテンの育て方を教えて頂けますか?2度枯らせてしまい、今回3度目の挑戦です。

A 回答 (3件)

【光、風、雨を考慮した場所に置く】


サボテンは日光があたり、風通しの
良い場所が好きです。
逆に日当たりが悪く、風通しの悪い
閉め切った室内では枯れます。
室内で育てる場合は、1日最低3~4
時間日光に当てる。
また、ベランダに置く場合、コンク
リートの照り返しが問題なので、棚
の上に置くようにする。
最低温度が10℃以下になる場合は、
室内に入れ日の当たる窓際に置く。

【温度】
最低5℃最高40℃を目安にする。
つまり何度でも平気ということです
しかし熱帯夜は苦手です。夜間温度
が低い除湿が効いた部屋に避難させ
る。

【水やり】
乾燥に強い植物ですが、成長期には
多くの水分を必要とします。
水やりは成長期には鉢土が乾いた
ら、鉢底から流れるくらいタップリ
水を与えます。
〈水やりの基本〉
・生育の盛んな4月、5月、6月、9
月、10月は表土が乾いた翌日にタ
ップリ水やり。
・生育が緩慢な7月、8月は表土が乾
いて3日後に水やり。
・成長が停止する3月、11月は2週間
に1回の水やり。
・1月、2月、12月の低温期には3~4
週間に1回の水やり。
・凍結の心配がある場合は水やりを
しない。

【肥料】
・元肥
鉢植えする時に緩効性肥料を鉢底
に適量入れる。
・元肥の効果が切れたら、液肥を生
育期に3~4回与えます。

以上参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回も前々回も日光が少なかったことが分かりました。感謝します。

お礼日時:2019/11/07 19:38

ほっとく (^_^;



どのサボテンですか?
寒さに強いサボテン、弱いサボテン
湿度の高いのに強いサボテン、そうじゃないサボテンなど
色々あります。

それを示さないで、教えて、と言われても答えられません
    • good
    • 0

ありましたよ



4つのポイントをおさえるだけ!元気なサボテンの育て方

光、風、雨を考慮した場所に置く などご覧ください

https://a-t-g.jp/cactus-cultivate-731
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。勉強して今度こそ上手く育てます。

お礼日時:2019/11/07 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!