
フェニックスロベレニーについて教えて下さい。
昨年2023年5月に購入し、庭に植えたのですが、今年の寒波で今も復活せずに、成長点辺りが茶色く枯れています。
再起不能でしょうか?
冬は園芸テープで幹から葉まで巻いてました。
再度ロベヤシに挑戦してみようと思いますが、
そもそも、栃木県佐野辺りはロベヤシの地植えは可能なのでしょうか?
販売店に聞くと可能。環境に慣れれば大丈夫と言われていましたが、一方で、知り合いは地植えではなく、冬場は室内で育てた方が良いと言っていました。
ロベヤシの正しい育て方を教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんな時間に失礼します。
フェニックスロベレニーはヤシ科の植物としてはソテツの次に耐寒性があります。最初の冬をどういう形であろうと越したら、耐寒性がつきます。お住まいは北関東になりますね。とりあえず、画像を見て判断したいので画像をお願いします。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
プランターの土の中から写真の...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
そら豆を栽培してます。暖かく...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
隣の家の子供が勝手に庭に入っ...
-
除草剤の庭の復活方法
-
蝶々が寄ってこない草花知りま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報
今朝6/23撮影した頭頂部です。
春先は少し緑がありましたが、今は枯れて葉はカスカスです