電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達と二人で旅行に行きたいと思っています。(海外または国内)インターネットや駅においてあるパンフレットなどでは安いツアーが沢山ありますが、色々な犯罪やだましなどもありどれもあまり信用できません。
信頼できるツアーを探すにはどういうところに気をつけるべきですか?

A 回答 (5件)

パンフレットと実際が違う・・・・インターネットだけでやっている安売りの宿紹介では酷いのがありました。


泊まれないわけでは無いですけどね。羊頭狗肉そのものでした。

国内だと人数が多い安いのはあまりおすすめは出来ません。
座席の狭いバスで移動しますしね。

其の点だと大手の観光会社で海外へ同じ程度の値段で出てしまったほうが安定してるようです。

ツアー自体と犯罪は関係ありませんよ。
だましも上記みたいなの以外はそれほど無いでしょう。

日本からの出発として考えると、
ハワイなら、1日1万が分岐点みたいです。
10日なら10万・・・これいかだとある程度の覚悟は必要です。
グアムなら7000円くらいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。具体的な説明でとても参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2004/12/22 09:52

大手の旅行会社なら先ず安心です。


駅においてあるのならば大手のはずです。

旅行会社の窓口でどうして安いのか等とお問い合わせされては如何でしょう。

ホテルや旅館等の情報も教えて貰えます。
(安いツアーはどうしても宿泊先に難点がありますので、その時はグレードを上げることも可能です。)

海外旅行でも国内旅行でも楽しさは天候次第と食事の面もあります。色々と検討されて、楽しい旅行を計画して下さい。

旅慣れてくれば、HIS等で、色々組み合わせて貰うことも出来ます。 とりあえず初心者の内はパックツアーで練習ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。他の方の回答からもやはり大手の会社ならば絶対に安心だということが分かりました。後はいろいろ調べて良いツアーを探したいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/22 09:49

旅行会社を選ぶときに気をつける最大のポイントは「JATA」です。


「JATA」とは日本旅行業協会のことで、まともな旅行会社のほとんどは供託金を支払ってここに加盟しています。
供託金を支払ってまで加盟するのは、信用がかかっているが大きな理由のひとつです。
↓JTBのHPを見てください。一番下に「日本旅行業協会」と明記されていますね。
このように、JATAに加盟している場合は、WEB上であれ、店舗であれ、パンフレットであれ、どこかに必ずJATAのロゴや名前が入っています。
JATAに加盟できるという事は、日本の旅行業界では認められている証拠となります。

その他には認可の問題もあります。
国土交通省、もしくは各地方自治体の認可を受けて、その登録番号を表記しているはずです。

いずれにしろ大手である程度実績のある会社だったら、その培ってきた歴史を踏みにじるようなセコイ詐欺商法はありませんから、もし不安であれば、JTBや近鉄などの大手を選ぶのがいいかも知れません。

参考URL:http://www.jtb.co.jp/operate/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。JATAに気にしながら探したいと思います。やはり大手だったら安心なのですね。ありがとうございます!

お礼日時:2004/12/22 09:47

今日は。

基本的には、#1さんと同じ意見です。私は海外旅行に行く時間も取れなくなって久しいのですが、自分で組立ててましたよ。”地球の歩き方”って本、今も刊行されているはずですが、参考にしてみては? お薦めのレストランや土産屋さん、ホテルなどが、実際に現地に行った方の情報を元に掲載されています。加えて、『○○地区の△△通りは、危険だから近寄らないで!』など、旅行会社のパンフレットでは触れていない情報もたくさんあります。無論、特定の地区の詳細な地図も。目的のエリアや国別に刊行されていますので、必要な情報だけ仕入れて下さい。・・・あ~、俺も行きたい・・・。

参考URL:http://www.arukikata.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。海外旅行したことがないので時間がある今行ってみたいなと思っています。本の方参考にさせていただきます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/22 09:44

個人的にはそこまで神経質にならなくても……と思います。


ただ、どうしても心配だったら、大手の旅行会社を選べば良いと思います。値段はちょっと高くなるかもしれませんが。

インターネットだったら、ヤフートラベルに登録している会社だったら安心ですね。
駅においてあるパンフレットはほぼ間違いなく大手です。その鉄道会社の系列の観光業者のものがほとんどですし、あやしげなパンフレットは置かせてもらえないはずです。
JTB、近畿ツーリスト、阪急交通社、はとバス、HISなどなど、よく耳にする会社を選ばれれば安心ですよ。

参考URL:http://www.yahoo.co.jp/r/tr
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大手を選べば安心なのですね。自分で遠出の旅行の計画をしたことがないので、参考になりました。どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/12/22 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!