
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ミキサーの詳細がないので一般論で…。
ステレオミニプラグの入力というのは普通のミキサーにはあまりないのでミキサーにある端子に変換が必要です。
ミキサーにもよりますが、ピンプラグ(赤、白)かモノラルプラグ×2のどちらかになると思いますので
前者ならステレオミニプラグ→ピンプラグ×2の変換ケーブル
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/ …
後者ならステレオミニプラグ→ステレオ標準プラグの変換ジャックと
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/ …
ステレオ標準プラグ→モノラル標準プラグ×2の変換ケーブル
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/ …
をそれぞれ利用すると良いと思います。
それと
> また、スピーカーに出力するわけですが、
> 同時にパソコンのマイク端子に入力できますでしょうか?
に関してですが、モニターアウトとして同じ信号が出る端子が2つ用意されていますので片方をアンプへ、片方をPCへ出力することは出来るはずです。(この辺りは本当にミキサーに依存します)
ありがとうございます。
楽器屋さんにも行ってみたのですが、入力、モノラルでしたね!
プラグの大きさは、それで問題ないようで解決いたしました。ありがとうございます。
ただ、1の回答で「抵抗がないと」という話でしたが、抵抗入りのものは楽器屋さんでは売ってないと言われました…。
電気屋さんでもそういった表記をあまり見かけないのですが…。とりあえず普通のもので試すだけ試してみようかと思います
(単音を送りますので…)
No.4
- 回答日時:
No.2です。
一応補足します。
ミキサーのボリュームが「抵抗」なのですから、わざわざ抵抗をつなげる必要はありません。
ミキサーから出力する音が音切れする場合は、音切れする入力のボリュームを落とせばよいだけです。
No.3
- 回答日時:
ミキサーの入力がXLRなのかホーンジャックなのかPINなのか?が問題ですね。
PINであればステレオミニーPIN×2の変換は売ってますのでそれでつなげばOK。問題はあとの2つですが変換のケーブルが売っているのかどうか?ステレオミニ→PIN→XLRまたはホーンなら市販でいけるかも?です。インピーダンスに関しては普通DI(ダイレクトBOX)をかますのですが、なくても問題ないと思います。あとミキサーのアウトプットはステレオ出力以外にもある(2CH以上)と思うので、そこからPCにつなげば良いです。ただ、そこでまた変換の問題が出てくると思いますが・・・・・・
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
モノラルのイヤホン端子であれば、イヤホン用のインピーダンスになってます。
ミキサーはハイインピーダンス入力だと思いますので、そのままでは、600オーム~1キロオーム程度の出力に、50キロオーム程度の高いインピーダンスがつながりますので、波形が振り切れてひずんでしまいます。
なので、1キロオーム程度のの抵抗を繋いで、その両端からミキサーに繋ぐように細工する必要があります。
私は、片方の標準プラグの中に、両極の間に1キロオームの1/8ワット型の小さな抵抗を半田付けした物を用意しています。
レベルは大体、電子楽器~ライン入力程度になります。
既製品も売ってますので、判らなければ電器屋さん(オーディオ系のある所)で相談してください。
1000円ちょっとだと思います。
回答ありがとうございます。どのミキサーでも、プラグ自体はほとんど変わらないのですね?
イヤホン端子はステレオなのですが…
モノラルと変わりますかね?
「インピーダンス」…?う。
用語がいろいろとちょっとわからず…;
とりあえず楽器屋さんは見てくるつもりなので、聞いてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- その他(AV機器・カメラ) エレアコとマイクでPCから出力したい 1 2023/07/21 18:29
- Android(アンドロイド) DAC内蔵型の充電しながら有線イヤホンが使えるtype-C→3.5ミニイヤホンジャックの変換ケーブル 1 2022/04/12 12:18
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホンのLightning端子とは? 4 2023/08/10 16:01
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー GalaxyNote20ウルトラってなぜイヤホンジャックを標準装備していないのでしょうか?? おかげ 2 2022/04/26 21:16
- Bluetooth・テザリング GalaxyNote20ウルトラってなぜイヤホンジャックを標準装備していないのでしょうか?? おかげ 1 2022/04/26 21:14
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 PCでAPEXをしていて iPhoneの旧イヤホンでしてみようと思って パソコンに繋げましたが音のみ 7 2022/06/25 13:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
ワイレスイヤホンは安物で十分...
-
イヤホン端子に何を塗るかによ...
-
千円で買えるイヤホンは、どこ...
-
ぼろぼろのヘッドホンの見栄え...
-
ウォークマン。商品コンセプト...
-
イヤホンの故障について
-
イヤホンは、金属製ハウジング...
-
マイク付きイヤホンのマイク 周...
-
イヤホンジャック
-
ダイソーのイヤフォンでこの二...
-
ゼンハイザーのHD599SEかオーテ...
-
ワイヤレスイヤホン おすすめ
-
その人の耳の質によって、イヤ...
-
おすすめのイアホン教えてください
-
ステレオイヤホンについて。
-
ダイソーに300円ワイヤレス...
-
ワイヤレスイヤホンの充電が減...
-
ワイヤレスイヤホンでおすすめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオインターフェイスで...
-
ベリンガーのミキサー・X1204US...
-
べリンガーのCTRL ROOM OUTど...
-
2台のPCの音をMIXできるような...
-
ベリンガーミキサーとPCの繋ぎ...
-
イヤホン端子からミキサーへの...
-
ミキサーとパソコンの繋ぎ方
-
ヘッドホンでCS機とPCの音を同...
-
ライン入力端子を増やすことは...
-
一組のスピーカーを同時に2台...
-
ターンテーブル 音量
-
ターンテーブルとミキサーを繋...
-
卓ミキ(アナログミキサー)の...
-
ボーカルのモニターとしてギタ...
-
突然オーディオステレオの音が...
-
複数の入力を同時に再生できる...
-
マイクインとギター(できればア...
-
DJミキサーの音を録音するためC...
-
長距離送信での減衰対策
-
レコード→ミキサー→CDプレーヤ...
おすすめ情報