電子書籍の厳選無料作品が豊富!

神社の造りが違うのはなぜですか?

神社は神道で1つの宗教で宗派は仏教のように別れてないんですよね

それなのに日吉神社の日吉造りと住吉神社の住吉造りではぜんぜん本殿の形が違うのはなぜ?

年代によって進化していったわけではなく、ぜんぜん違う造りの構造になってる。

A 回答 (4件)

神道は多神教で、祭る神様によってその様式が変わります。


日吉大社は大国主命を主にし、住吉大社は住吉三神を主に祭っています。
    • good
    • 1

神社の造りが違うのはなぜですか?


 ↑
祀る神様が違うからです。
神道は多神教、つまり八百万神々が存在する
宗教です。




神社は神道で1つの宗教で宗派は仏教のように別れてないんですよね
  ↑
神道には古神道とか、国家神道とか吉田神道とか教派神道・・
色々あります。
    • good
    • 0

拝礼の仕方でも、出雲大社のやり方は他の一般的な方法(二礼二拍手一礼)と違うでしょ。


神社というのは、まず個々に「天狗を祀った」「道真を祀った」というのがあり、時代を経るにつれそれらが統合されていきます。

これが、ゴータマ・ブッダという、一人の人間からスタートした仏教と違うところです。
    • good
    • 0

一つのようでも一つでない



そういう事
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す