
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
城下町を形成するときに、移された寺も多いのと
平地に人口が集中した結果、必要に迫られて周辺に建てられた寺が増えたから <-葬儀埋葬の為
神社の場合、埋葬に関係することも無かったのと、○○大社のようなモノでも無ければ
小規模なモノばかりで、寺のように防衛施設として活用する程のモノでは無かった
寺は大きな建物があって兵員の収容に適している上に
しっかりとした塀を廻したりするので防御施設としての役割を持っていた
大名等の居住地が山城や平山城から、平城に移ったのと合わせて
寺なども平地に築かれる事例が増えた
今でも、山村では寺は山の上にあることも多い
それは、昔の寺の性格がそのまま残っている
No.7
- 回答日時:
寺はそもそも「○○山何とか寺」というのが正式名。
大きい神社の方が平地にある。いずれも山岳信仰から来ているので分けても意味が無い。それに江戸幕府が神仏習合してしまったので分けが分からない。No.6
- 回答日時:
山に作られるのは、その方が神秘性が
増すからです。
だから、仏教も山に作りたいのですが、
仏教は政治と密接に関係してきましたので
山では政治力が発揮できません。
それで平地に作るようになったのです。
それでも、神秘性が必要なので、一部は
山に作ったりします。
神社のある場所を地図で確認すると
面白いですよ。
一直線に並んでいます。
これは太陽の通り道を示しています。
No.3
- 回答日時:
世俗との隔絶の必要性でしょうね。
大乗系の仏教は布教救済がメインということで平地に。
修行系の仏教は顕教が可能になるまでの密教的影響の強さからの隔絶の傾向。
神道は大乗仏教という救済主眼の宗教以前からの古い宗教ということで修行系ということになりそうです。
時代が未熟なほど最先端の教義と世俗の常識とのギャップが大きく
未熟な世俗からの先鋭化した矛先を避けるために
隔絶が大事ということになります。
隔絶して平和的に修行しながら世の中の進歩を待ち
その先で可能になる大乗的スタンスへと伝統を受け継いでいく。
それが密教的スタンスから顕教的スタンスへの発展です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 古い日本語の文の意味を教えてください 1 2022/11/02 00:21
- 俳優・女優 上手だし投げ48、寄り切り48、ウッチャリ48、押し出し48、とかAKBの新ユニット流行らないですか 3 2023/05/21 23:41
- 歴史学 平家物語 1 2022/12/02 05:11
- その他(ニュース・社会制度・災害) お寺や神社って誰のものなのですか 2 2022/11/05 23:47
- その他(行事・イベント) お寺は無許可で建てて良いのでしょうか? 3 2023/06/17 00:50
- 電車・路線・地下鉄 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/21 19:06
- 新幹線 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 08:01
- 経済 今年度中は、リニアの奈良県駅は、3か所の候補のうちのどこになるかは全くわからないのでしょうか? 2 2023/04/19 20:13
- 関西 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 09:27
- 日本語 漱石の漢詩109についての質問 3 2023/05/19 01:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリスト教やクリスチャンって...
-
浄土真宗の方に聞きたいです 午...
-
ご真言って サンスクリット語で...
-
【宗教・仏教・奈良県の東大寺...
-
土曜日に礼拝を行う教会があっ...
-
たまに背中に羽根がついてると...
-
浄土真宗の方に聞きたいです ht...
-
私ってなんの苦労もしてないん...
-
永遠の命は本当にあると思いま...
-
クリスチャンでない人が聖書を...
-
聖書の中で、 ミカエルは「誰が...
-
キリスト教信者でない著者によ...
-
人を死なせて新しい人を作んな...
-
オウム真理教の教祖、麻原彰晃...
-
クリスチャン女子のご指導をお...
-
ヨーロッパは 反イスラエルへと...
-
仏教の宗派を語るとき、浄土宗...
-
友達から、新興宗教やマルチ商...
-
宗教
-
宗教って危険だと思いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
武家が出家する例は多いのに、...
-
敬虔な仏教徒は、神社にお参り...
-
神社は山の上、寺は平地に多く...
-
【宗教】薬師如来は寺の仏教で...
-
『亡くなった人が出たら1年間...
-
神式の葬儀後の法事のお礼は?
-
創価学会の家庭訪問を辞めても...
-
創価学会の会館のそばの環境は?
-
勝手にポストに入れられる宗教の本
-
実践倫理宏正会(倫風について...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体をご...
-
これって何かの宗教?子育て勉...
-
ご本尊さまを返す時(創価学会)
-
彼氏が世界真光文明教団という...
-
新興宗教に入会してしまい、や...
-
洗礼
-
玄関の前でお坊さんがチリンチ...
-
大山ねずの命神示教会について
-
お寺の退山式のお祝いは?
-
得度のお供え金額について
おすすめ情報