
表題の件、宜しくお願い致します。
年明けに引っ越しを予定しているのですが、その家が道路沿いにあります。(訳あって引っ越しは避けられない状況です。)
実際に家の中で騒音を確認しましたが、家の前をクルマが通るたびに走行音が室内に響きます。試しに所持しているMOLDEXの耳栓を試してみましたが、気休め程度に感じました。
夜間早朝の就寝時間帯の騒音が気がかりです。
そんな時、ノイズキャンセリングイヤホンの存在を知り、非常に興味を持ちました。
Boseの「QuietComfort20(QC20)」という製品において、道路沿いの家でクルマの走行音が全く気にならなくなったという情報をネット上で見かけました。実際、そこまで効果が期待できるのでしょうか。これ以外に就寝時に装着できて「実際に使った・見聞きした」という製品で、凄く効果があるものをご存じであれば、是非ともお教え願えないでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
就寝時ではありませんが、Boseの製品よりも安い7千円程度のノイズキャンセリングイヤホン(ワイヤレスではない)を使っています。
ノイズキャンセリングの効果が高いのは中~低音です。電車や飛行機に乗った時や、宅内では車の騒音や換気扇・エアコンの音などが特に低減されます。低級品なので効果は低いほうだと思いますが、それでもかなり静かになります。高価なものだとさらに静かになると思います。
あとは、寝るときに使って、耳が痛くならないかどうかですね。
旅行や出張へ行くときに重宝するので、買っておいて損はしないと思います。
イヤーマフという、ヘッドホンタイプの耳栓(電池不要)があります。 ・・・ リンク先画像参照
寝返りがしにくいのが欠点です。しかし、電池不要でありながら防音効果は高く、一般作業やモータースポーツ、射撃などで使われています。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I …
実際に使用している方からの回答ありがとうございます。
非常に参考になります。
寝るときに使用したいので、イヤホンタイプが良いのかなと考えております。
余談ですが、昨日シリコンで出来た粘土のようなもので耳をふさぐ耳栓を入手しました。少なくとも今まで使用した耳栓の中で最強です。
しかし、やはりノイズキャンセリングイヤホンが気になります。
No.1
- 回答日時:
ふつーは、窓を閉めてカーテンを閉じて、それで寝ますよね?
それで大概の音は聞こえなくなりますし、夜は車もあまり通らなくなります
耳にイヤホンを挿して寝て、寝返りを打った時に耳が圧迫されますが、それが気になりませんか?
何日か住めば、外の音には慣れますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ちょっとよくわからない 2 2022/12/04 10:01
- その他(住宅・住まい) バイクの騒音について 4 2023/05/06 12:36
- その他(悩み相談・人生相談) 私はマンションの2階に住んでます 私の真下の階に住む老人が2017年から騒音や振動を毎日だし続けてま 9 2022/05/20 16:09
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 一戸建て 静かな住宅街で自宅で開業中(?)の建築音 4 2023/04/02 18:27
- 猫 猫の騒音対策についてです。 猫可物件の新築木造アパートに住んでいます。 先日、猫の足音の騒音で管理会 2 2022/10/31 03:41
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 引越し・部屋探し HSP気質のひとり暮らしについて 1 2023/02/01 07:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中に喋ったりすると音が親の...
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
大至急!!!!! うんこした後...
-
日立のウーを使用中。イヤホン...
-
イヤホンからアマチュア無線の...
-
iPhone SE 第三世代なんですけ...
-
パソコンからイヤホンを抜くと...
-
2w + 2w ステレオスピーカー付...
-
パソコンの音声をヘッドフォン...
-
インスパイロン700mの音が...
-
通話中にイヤホンを使っていて...
-
bluetoothのイヤホンを使ってい...
-
MOMENTUM True Wireless 3 とい...
-
PC作業中に最適のイヤホンを探...
-
後方照応という用語の歴史
-
イヤホンしながら歩くのはダメ...
-
イヤホンを挿すと勝手に音量調...
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重低音が遮音できるノイズキャ...
-
夜中に喋ったりすると音が親の...
-
密閉型ヘッドホンの防音性
-
助けてくださいAirPodsを水没さ...
-
ノイズキャンセリングイヤホン...
-
ウーファーの騒音対策に最適な...
-
耳栓式のお薦めのイヤホンを教...
-
遮音性あり汗かいても外れにく...
-
ノイズカットのイヤホン、ヘッ...
-
ER-6/ER-6i について
-
WI-XB400対応のイヤーピースを...
-
遮音性が高くて、音場が広いイ...
-
車の通過音に効くおすすめ耳栓は?
-
E4cかSuper.fi 5proか
-
人間の声を遮断するヘッドホン...
-
ノイズキャンセリングでオスス...
-
耳栓
-
遮音性がとにかくいい、カナル...
-
ヘッドホン
-
ノイズキャンセリングイヤホン...
おすすめ情報
家を防音対策する、慣れる、という考え方も勿論ありますし確実だと思います。
しかし、今回は飽く迄もノイズキャンセリングイヤホンの情報限定という事で、どうかよろしくお願いいたします。