dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの電池が減るのが、早く充電繰り返すようになってきていました、
以前に、アプリ増やしたからでしょうか?

A 回答 (2件)

リチウムイオン電池ですよね。

リチウムイオン電池は年月が経つほど劣化が進み、膨らんできます。膨らんできたら、それはある意味で劣化のサインです。年月を経るほどリチウムイオン電池内の電解質が酸化していき、その際に(化学反応として)ガスも発生します。それが膨らむ原因です。

リチウムイオン電池が劣化すると容量も落ちます。なので、使うと電池の減りが早くなり、充電すると早く万充電になります(それも劣化のサインです)。アプリを増やしてリチウムイオン電池を酷使すれば劣化に影響がないわけではありませんが、ほとんど経年劣化によるものと見られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。量販店のアプリインストールしたり、今はやりのスマートニュースなど、写真も入れたり、電池の劣化ですね、

お礼日時:2019/11/22 21:57

アプリを増やしたことも原因のひとつだと思いますよ!


使わないアプリはデータごと削除しましょう!
データごと消すのとアンインストールするのは容量が全然違いますからね!
同様に容量を空けたいなら写真やビデオ(必要ない)などを消すのもいいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解ですありがとうございます。

お礼日時:2019/11/22 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!