アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退院時の病院へのお礼について、皆さまのご意見をお聞かせください。

義父ががんで1ヶ月ほど入院していまして、今週退院します。

お世話になった先生3人にお礼を渡したいとのことで、ギフト券三万円分を3セット(3人分)用意しておくように頼まれました。

ナースステーションには菓子折りを用意するように言われています。

手術をしたわけではありませんので、執刀医の先生にとかではないのですが、
どちらにせよ、一人30000円のギフト券ってやりすぎのような気がするのですが、皆さまのご意見をお聞かせください。

ちなみに、お金持ちではありません。
70才を過ぎても生活の為に働き、細々と暮らしています。部屋も個室ではなく大部屋です。

受けとる拒否されるなどは病院によって違うとは思いますので、その点の回答ではなく金額的にどうなのか、ご意見をお聞かせください。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    もちろん、義父に言われたのです。

    お礼を渡したいから、用意しておくように…と。

    10000円で十分ですか…。

    そうですよね。私もそれぐらいで十分でしょうと思ったのですが…。
    義父の見栄なんでしょうかね…。

    ありがとうございました。

      補足日時:2019/11/25 09:19

A 回答 (3件)

医師に現金や商品券を用意するのは止めたほうがいいです。

何十年も前にはそういう慣行があったかもしれませんが、今は「受け取らない」という内部の規則を設けている病院が多いと思います。

実際、日本医師会のホームページにも以下のように書かれています。

原則、患者からの謝礼はもらわない。
特に、病院の規則などでもらわないとされている場合はもらわない。
患者・家族の素直な謝意と感じられたらもらうこともありうる。
その場合も、常識的な範囲であること。
物品をもらったことで、患者を差別するようなことはあってはならない。

医の倫理の基礎知識 2018年版
【医師と患者】B-14.患者からの謝礼
https://www.med.or.jp/doctor/rinri/i_rinri/b14.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/11/26 23:13

>義父に言われたのです


義父に言われたならば、用意するのは義父ではないでしょうか?
その方が、お世話になった気持ちとしてその金額を提示したならばそれでいいかも知れませんが、お金を用意するのは当人ですね。
「用意したので渡しておいて」というのが筋です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/26 23:14

“用意するように言われてます”というのは、いったい誰に言われたのでしょうか?


病院はそういう患者・家族からの儀礼を廃止もしくは受け取らない方針のところが多いので、もし病院が言っているとしたらルール的に問題ありの病院かも知れません。
それでもあげたいということならば、気持ちというなので各1万円で十分でしょう。
ナースステーションの菓子折りはOKです。
なお手術をしていないなら、先生にあげるに値するものなのか?という疑問は残ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/25 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!