dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

木の板を図のように断面がコの字になるように、削り加工をするにはどんな道具を使うのが良いでしょうか。

最初から半分の厚みの板を使って削らずに3つの板を組み合わせればいいのですが、継ぎ目を作りたくないので1枚板から削り出したいのです。

単発なら木材加工業者にお願いすればいいのですが、継続的に大量にこの加工をしたいので、自前の道具を用意したいです。

フライス盤が適当かと思いますが、これだけのスライド幅だと大型の高価なものが必要になりそうです。

木材彫刻フライス盤ルーターという工具ならこの面積を削れるものが安価でありますが、とても時間がかかりそうです。

良い方法・道具がありますでしょうか?

「木材をこのように加工するには」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    電動カンナは回転刃の軸受けがあるため構造上この削り工作はできませんね。
    でも気付いたのは、電動トリマーをテーブルに固定して木材をスライドさせればいいのではないかという事。それができるものを探してみます。ご回答ありがとうございました。

      補足日時:2019/11/29 22:44

A 回答 (1件)

電動カンナで駄目なの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
今ググったかんじだと、刃の両脇に部品があって、図のようなサイド部分を残すことができない形状のものばかりですが、これからよく調べてみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/29 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!