
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
加工のしやすさからでしょうか、角材が柔らかすぎるのか、加工に使った刃物の切れが悪すぎるのでしょうか、ズタズタ凸凹ですね?
切れ味の良いノコギリとノミで仕上げられませんか?
電動工具の方が手早く仕上げられはしますが、この場合部材も工具もしっかり固定でき、垂直水平に動かせる工夫が必要です。
部材は足や手で押さえ、工具も手持ちで何となくまっすぐに・・・では何度やっても仕上がりは納得いかないかと。
手作業で仕上げたいのであれば、この以下の動画辺りは参考になりませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2023/02/02 19:09
ズタズタでお恥ずかしいです。
動画みました。
すごいですね。
ノミが欲しくなりました。
こんなに綺麗にはできないかもですが、チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 恐れ入ります。 DIY初心者です。 画像のとおり、3センチの角材に溝を掘って、トレーを作りたいと練習 7 2023/02/02 18:30
- DIY・エクステリア 雑草対策でコンクリートをDIY施工したい 家の擁壁と溝の間に 幅50CM 長さ11Mほどの土のエリア 3 2022/09/29 11:35
- DIY・エクステリア 6mmのネジ、下穴径は何ミリがいい? 5 2023/06/18 23:05
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- その他(芸術・クラフト) 彫刻刀を使うものづくり 小学校の彫刻刀セットがまだ余っていて、もったいないので使いたいです。消しゴム 7 2023/03/31 22:43
- DIY・エクステリア 暗渠パイプについて 4 2022/06/19 14:17
- ガーデニング・家庭菜園 配管の通っている場所での畑づくり等について 4 2022/06/13 17:43
- DIY・エクステリア ブロックの撤去について お世話になっております。 中古住宅を購入し、現在庭を使い勝手良くしたいと試行 4 2022/08/23 11:50
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木の板を2cmけずりたい場合のベ...
-
カンナ掛け時の節部分について
-
アルミ板の上手な曲げ方
-
板を75度(15度)でカットする...
-
ノコギリ以外で板を切る道具は...
-
1cm厚の板に切り込みを入れた...
-
障子の桟のような角材の作り方
-
木工でV溝加工の方法を教えてく...
-
木の板に溝を作るにはどうすれ...
-
板をはめ込む枠を作る為の溝付...
-
木材をまっすぐ切るには?
-
2X4材に溝 加工方法
-
天井の溝の隙間を使って物を吊...
-
溝を掘るには?
-
木材を45度にカットして組み合わせ
-
DIY材料と言いますか、傾斜のあ...
-
恐れ入ります。 DIY初心者です...
-
テーブルの表面の段差の仕上げ方法
-
ポリカ板のカット
-
溶接してある鉄材料を切り離す...
おすすめ情報