
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも自然の樹木自体、曲がりがあって当然ですから厳しいものがありますよね。
仮に平行基準を出したとしても部分的に変わってしまいますから、切れても1~2枚程度でしょう。
一つ案としては、手持ちの工具で取りあえずほぼ平行に切ります。
その時、若干厚めに切っておくといいでしょうか・・・
次に表面が平らになるよう裏面をヤスリで削る。
多少時間は掛かりますが、四苦八苦するより意外に早いかも知れません。
個人的には、多少曲がりや水平が出ていない方が味があると思います。
むしろ無加工で切った状態で使用するもの悪くないと思いますけど・・・
No.4
- 回答日時:
とりあえず30mmぐらいにカットして、机の上に置く。
その板の前後に、希望する板を置いて、その板の上を滑らす様に
仕上げていく。
乾燥させてから、薄い縦引きノコギリが良い。
輪切りですか? 乾燥すると簡単に割れます。電子レンジで乾燥させると割れにくいと聞いたことがあります。
簡単に考えていましたが、
やはり、根気良く切って仕上げていくしかないようですね。
他の方法がなければ、ご指導の方法は最終手段として有効かと思いますのでやってみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
輪切りではなく、板にしたいのですよね?
本職の大工さんでも無理です、製材所しかないと思います。
製材所を探してお願いするしかないと思います。
それは伐採してどれくらい経過していますか?
あまり時間が経っていないと板にしても乾燥する時に狂ってきます、板にするとそってしまいます。
ある程度乾燥させてから製材した方がいいですね。
輪切りにしたいのです。
伐採して数日経っておりますのでほとんど生です。
乾燥してからですね。どうもありがとうございました。
難しそうですが、製材所も探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 写真にある木材 20cm × 20cm 厚さ 2cm を 赤線 通りまっすぐ綺麗に切る為の道具 素人 9 2022/09/04 07:50
- DIY・エクステリア DIYで木材を機械加工したように切ることは可能? 6 2023/03/02 21:12
- DIY・エクステリア 板を切断する方法について 11 2022/06/02 09:40
- クラフト・工作 0.1mmのアルミ板を外径4cmに綺麗に円形カットしたいです 6 2022/10/30 23:05
- ガーデニング・家庭菜園 伐採した木の再生方法 5 2022/09/03 13:43
- ガーデニング・家庭菜園 木の伐採いくらくらい? 3 2023/02/08 14:02
- クラフト・工作 木材のマス目と板目につきまして 2 2023/06/29 06:16
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- DIY・エクステリア 平たい木材に木材用のパテ埋めてデコボコになってしまったのですが綺麗に平らにする方法教えて下さい 5 2023/04/04 17:35
- 九州・沖縄 クスノキの大木 1 2023/04/06 18:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カンナ掛け時の節部分について
-
燃えにくい水をはじく素材
-
DIY材料と言いますか、傾斜のあ...
-
木の板を2cmけずりたい場合のベ...
-
ノコギリ以外で板を切る道具は...
-
天井の溝の隙間を使って物を吊...
-
木材を45度にカットして組み合わせ
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
手動の裁断機で失敗せずに切る方法
-
溶接してある鉄材料を切り離す...
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
間仕切り壁に適したベニヤ板の...
-
車庫について。
-
アセチレンガス溶断
-
トタンの曲げ方
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
無印良品のスタッキングシェル...
-
軽くて丈夫で安い棚板はないですか
-
丸ノコカット時に最後が切れない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木の板を2cmけずりたい場合のベ...
-
カンナ掛け時の節部分について
-
板を75度(15度)でカットする...
-
木工でV溝加工の方法を教えてく...
-
DIY材料と言いますか、傾斜のあ...
-
天井の溝の隙間を使って物を吊...
-
木材を45度にカットして組み合わせ
-
アルミ板の上手な曲げ方
-
1cm厚の板に切り込みを入れた...
-
木の幹を平行にカットするには?
-
ノコギリ以外で板を切る道具は...
-
溝を掘るには?
-
2X4材に溝 加工方法
-
板をはめ込む枠を作る為の溝付...
-
テーブルの表面の段差の仕上げ方法
-
障子の桟のような角材の作り方
-
木材をまっすぐ切るには?
-
恐れ入ります。 DIY初心者です...
-
縁側の補修
-
木製パソコンデスクなんですが...
おすすめ情報