dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国内線の飛行機で、化粧水は預入の荷物(キャリーケース)に入れてもいいですか?
軽いプラスチックの入れ物に少量の化粧水を入れ替えました。

A 回答 (4件)

ローションも大丈夫です!通常使用分なら規制は無いですから。

シャンプーやリンスも同じです。
    • good
    • 1

国内線なら化粧水やローション類は問題なし。


ただし、気圧の関係で液漏れしないように注意が必要。
機内持ち込みでも水漏れの可能性があるものは頭上の物入れには入れず、足元置くようにアナウンスがある。
    • good
    • 1

液漏れして周囲の荷物に迷惑をかける事が無いよう注意して荷造りすれば問題ありません。


ご質問の趣旨がよくわかりませんが、「預入荷物に液体物を入れてよいか?」ということでしたら、飛行機の預入荷物や機内持ち込み手荷物が禁止されているのは「飛行機の機体や乗客乗員に危険を及ぼす可能性が有る物」ですので化粧品などの液体物はその範囲外です。
荷物に入れてはいけない物は各航空会社の公式Webサイトにある「手荷物」の説明ページ以下に詳しくありますのでそれをお読みください。
また、国土交通省の公式Webサイトの次のページにある「リスト(日本語)」のところにそれらを一覧表形式にまとめた資料(PDFファイルです)があります。

http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr2_000007.html

ちなみに上記にも示されていますが、化粧品に関しては「1容器当たり0.5ℓ又は0.5㎏以かつ、1人当たり2ℓ又は2㎏以下」という制限があります。


蛇足ですが国際線の場合、機内持ち込み手荷物に入れる液体物(クリーム状、ゼリー状、ペースト状、ゲル状の物を含む)に関する制限の説明は成田空港の公式Webサイトにある説明がわかりやすいように思います。

https://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/
    • good
    • 1

国内線は化粧水なら普通に使う分については規制はないので、預け入れでも機内持ち込みでも大丈夫です。


キャリーの中で漏れないようにパッキングすれば安心です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみに、髪の毛に付けるローションも預入に入れてしまっても大丈夫ですか?
分かれば教えてください!

お礼日時:2019/12/03 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!