
部活について質問です。
部活って楽しくない、やってて意味ないなと思ったら辞めていいものですか?僕は4ヶ月ほど前に転部して今の部活にいます。ですが、最近部活が全然楽しくないです。部活仲間とも気が合わなくて話してて楽しくないし土日は部活があって平日は毎日部活終わりに塾で自由な時間がありません。正直やめたいです。ですが親に1年で2回辞めるなんて逃げ癖ついてるんじゃない?と言われ心配になりました。よく、部活を辞めたら将来また辛いことがあったら逃げてしまうとか聞くのですが、それって本当なんでしょうか?でも貴重な3年間を嫌々行っている部活に潰されたくないとも思います。部活を続けて得るものがあるかと言われれば分かりませんし。どうすればいいか分かりません。アドバイスお願いします。
No.6
- 回答日時:
楽しい
ソーン2 ↑ ゾーン1
役に立たない ← → 役にたつ
ゾーン4 ↓ ゾーン3
楽しくない
今でしょ!の林先生が話された話です。
「役に立たない」「楽しくない」ゾーン4ならやる価値がない。
「役に立たない」「楽しい」 ゾーン2でも同じ。実際、これをやっている人が多いけど。
「役に立つ」「楽しい」 ゾーン1は「やりたいに決まっている」
「役に立つ」「楽しくない」 ゾーン3は「どう向き合うか?」が問題。勉強とかもこれに当たる。
ただ楽しいだけでやっている、やろうと思っている部活はゾーン2です。
楽しく、以下の事も念頭に置いている。はゾーン1です。
楽しくないが、以下の事を学ぼうと思っているはゾーン3です。
競技自体の技術の向上と、それに伴う方法と人間関係を学べる。だから「役に立つ」のです。
部活の競技自体。今後何かの役に立ちますか?立ちませんよね。プロになる訳じゃないから。
>やってて意味ないな
辞めたらいい。ゾーン4だから。やる価値すらないです。
大人たちが、「役に立つ」というのは、人間関係、手法、忍耐力の話。
それを理解していないのなら、やる価値が無い。
と思います。
No.5
- 回答日時:
部活を辞めたら将来また辛いことがあったら逃げてしまうとか
聞くのですが、それって本当なんでしょうか?
↑
本当です。
一年で二回ですよね。
多すぎます。
・まず選び方がいい加減なのです。
・次に、忍耐力、自制心が無いのです。
これは今のうちに治しておかないと、
取り返しがつかなくなりますよ。
部活は楽しむ、という面もありますが、
若いのですから、
結局は人格形成に役に立たせるためにやる
のです。
ろくに考えもしないで選択し、
少しイヤになったから即辞める。
それでは人格は形成できません。
No.4
- 回答日時:
4か月前の気持ちを思い出してください。
なぜ、その部活動に入ろうと思ったのですか。その時点で、今のような生活パターンになると気が付かなかったのですか?
「今の状況」だけを考えて、自分から周囲には働きかけず、デリートすることで解決を図ることに
親御さんは心配されているのだと思います。「逃げ癖ついてるんじゃない?」とは、そういう意味です
「自分気持ち」と「周囲の状況」とのバランスをとることが大人の世界です。
その結果、嫌な事でもやることもあるし、好きな事でも止めなければならないこともあります
そして、よりよい状況になるように周囲に働きかけることもあります。
そうした決断を最終的にするのはあなた自身です。部活動を通して、一歩大人になってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 部活を辞めさせてもらえません 高校一年生です 陸上部に所属しています 私は部活を辞めたいです 理由と 11 2022/09/19 11:32
- 学校 部活が辛い。、本気で辞めたい。。 4 2022/06/02 22:11
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 学校 転部するか悩んでいます 2 2022/05/05 10:31
- 学校 部活の後輩が何を考えているのか分かりません。 2 2023/05/20 23:30
- 学校 高一 部活 人間関係辛い 私はダンス部に入っています。私のクラスは3年間変わらないのですがクラスに私 6 2023/07/13 14:18
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- 学校 部活動について 自分は高校1年で吹奏楽に一応所属しているのですが、練習などについていけず。部活が嫌に 3 2022/07/06 22:27
- 学校 現在高校一年生です。自分は部活動は剣道部に所属しています。最初の頃は友達とこれからも一緒に頑張ろうと 3 2022/10/23 21:14
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活引退まであと1ヶ月ですが毎...
-
部活を辞めたいですが、顧問が...
-
私はバスケ部です。部活でほん...
-
部活?で顧問に1番嫌われており...
-
飲み会の席で介抱と見せかけて...
-
部活の後輩と、LINE等で話す時 ...
-
高校の部活でこの時期に途中入...
-
部活の打ち上げ会。 いつのまに...
-
部活が忙しいと言う理由で別れ...
-
人に邪魔と言われた時のその人...
-
職場の飲み会や歓迎会の翌日に...
-
部活をやめたいです。高校生で...
-
部活をさぼると何で怒られるの...
-
高校生の息子が友達から誘われ...
-
部活の合宿について
-
引退ライフを楽しむ為に部活を...
-
部活発足の企画書
-
勉強と部活の両立に疲れました
-
高校の部活のマネージャーを辞...
-
【至急です!】 途中入部した部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の飲み会や歓迎会の翌日に...
-
私はバスケ部です。部活でほん...
-
高校の部活でこの時期に途中入...
-
部活見学は1人で行っても大丈夫...
-
部活を辞めたいですが、顧問が...
-
高校1年です。 部活の入部届け...
-
飲み会の席で介抱と見せかけて...
-
【至急です!】 途中入部した部...
-
運動部の部活見学に1人で行こう...
-
部活引退まであと1ヶ月ですが毎...
-
部活を続けようかとても迷って...
-
高校生の子供が部活で無視され...
-
高校生って忙しすぎません? 学...
-
部活発足の企画書
-
次の①〜⑥は、話し言葉として使...
-
運動部と文化部の兼部はやらな...
-
部活?で顧問に1番嫌われており...
-
部活の後輩と、LINE等で話す時 ...
-
教員ってプライベートの時間も...
-
部活の打ち上げ会。 いつのまに...
おすすめ情報