dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近パッチワークを始めました。
ちょっとずつ色々な布が欲しいと思い、カットクロスを買い集めています。
溜まっていくにつれて保管・収納の仕方に悩むようになりました。
使い勝手の良い収納の仕方がありましたらぜひとも教えていただきたくよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

たまってくると欲しい時に欲しい布が出て来ないものですよね。


私もNo1の方が書かれているように小型の引き出し式プラスチックケースに入れています。
5段あるのですが1段1色(同系色)にして立てていれています。横にして積むと下の布を探すのが大変なので。
私の場合は左右の2列にしています。1段目手前から赤系の花柄、ストライプ、水玉、チェック、無地、その他、、2段目黄色系、3段目右側青系&左側紫系、という風に整理しています。色や柄合わせがとても楽になりました。
私はパッチワークのカットクロスだけでなく、リボン、ビーズ、和布、、綺麗めの包装紙、ボタンなど洋服からはずしたり、お菓子に付いていたりする物をすべてこのパターンで整理しています。と、言うよりこうしないと収拾がつかないからなのですが。

良ければ参考にしてください。
素敵な手作りライフを!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
色や柄を系統だてて整理するのはすごく良いですね。
恥ずかしながら今まで無作為に籠に入れていました
ケースを買って是非とも真似させていただきたいと思います。

お礼日時:2004/12/25 02:20

母がパッチワーク大好きですごく布がたくさんあります。


押入れにプラスチックの引き出しを入れてそこに入れていたり、箱に入れていたりするんですが、邪魔そうです。

あたしがいいかなぁ、と思うのは、衣類用の圧縮袋(百均なんかに売ってると思います)で圧縮してしまうのはどうでしょう。
これなら場所もとらないですし、防虫効果もありそうですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
圧縮袋はメーター買いした布の保管にいいですね。
試してみたいと思います。

お礼日時:2004/12/25 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!