No.6
- 回答日時:
>正社員の6割の日数の有給休暇を付与する義務はあると思います。
正社員が10日間の有給休暇が付与されるのなら、パート社員は6日間付与する義務があると思います。パートだから社員の6割などのような決まりはありません。
週の所定労働時間が30時間未満かつ週の所定日数が4日未満(もしくは年間所定労働日数が216日未満)の方に対しては、労働日数に比例して通常の労働者に付与するよりも少ない日数が付与されることはありますが、雇用形態で付与日数が変わることはありません。
週30時間以上か週4日以上で勤務されているなら、通常の法定日数が付与されます。
雇い入れから6ヶ月経過し8割以上の出勤(元々出勤が予定されている日に対して8割)があれば10日、そこからは1年ごとに付与され日数も増えていきます。(11日、12日、14日…)
コンビニは個人のオーナーが多いので、労働に対する基本的な知識のない方もいらっしゃいます。お若い方ならいざとなったら親御さんから話してもらってもいいと思います。
そのためにはまずはご自身も知識をつけましょう。検索すれば色々出てきますよ。
No.5
- 回答日時:
パートの人も、半年以上勤務したら、最低年間3日以上は付与する必要はあると思います。
パート社員が有給休暇がないのは労働基準法違反に触れます。勤続1年超えたら、正社員の6割の日数の有給休暇を付与する義務はあると思います。正社員が10日間の有給休暇が付与されるのなら、パート社員は6日間付与する義務があると思います。もらえないのはおかしなことです。パート社員で入社する前に、このことを確認しておきましょう。
No.3
- 回答日時:
法的には、条件によりアルバイト・パートでも有給休暇は取得可能です。
⇩https://workin.jp/work/parttime-yukyu
ただ、実際にはなかなか認めてもらえなかったり、取りづらいことも多いのが実情です。
条件を満たしているのに認められないようなら、労働基準監督署に相談しましょう。
ただし、職場での関係が気まずくなることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート パートの有給休暇について 副業でパート勤務4年になります。1日4時間、週4日勤務ですが、この勤務状態 3 2023/06/22 00:24
- アルバイト・パート 自分がいる会社(アルバイト2、3年目)なのですが有給休暇が年5回しかとれず さらに ・1ヶ月に2回し 8 2022/05/07 06:05
- アルバイト・パート 有給休暇について質問させてください。 私が働いていた(アルバイトです)某コンビニでは、有給休暇はちゃ 8 2023/07/08 09:35
- 労働相談 労働条件と有給休暇について教えてください。 2 2023/04/26 11:16
- 労働相談 【法律】岸田政権がヤバいです! 会社を新型コロナに感染して休んだら有給休暇扱いになっ 3 2023/01/28 07:37
- 労働相談 有給休暇について教えて下さい 2 2022/08/27 10:59
- 会社・職場 有給休暇について 8 2022/07/30 17:01
- 労働相談 有給休暇簿について教えて下さい。 1 2022/04/30 11:45
- その他(お金・保険・資産運用) パートの有給について 2 2022/10/04 12:22
- 転職 退職 有給消化の使い方について 7 2023/05/28 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日にクライアントにメールを...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事ができない40代です。
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報