10秒目をつむったら…

現在19歳のものです。4ケ月かん働いたアルバイトを辞めたのですがやっぱり戻りたいです。高校生の時から精神的な病気を患っていたのですが、ついこないだ悪化してしまい最初は一ヶ月休ませて欲しいといいましたが、次の日やっぱり生活のこともあるから来週からまた少しずつ戻りたいと申し出ました。ですが、次の週やっぱり体調がなかなか良くならず無理だと思い急ですが、辞めさせて下さいと申し出ました。この時点でかなり迷惑がかかっているのは分かっています。ですが、辞めて1週間が経ち、学童クラブでのアルバイトだったのですが子どもたちにも会いたい、生活のこともあるしとまた働きたいと思うようになりました。本当に本当に迷惑なのは分かっています。ですが、こんな人企業側からしたらどう思いますか?散々職員の方々、何より子供たちを裏切っているのは分かっています。もう戻れないと思いますか?それともどうしても戻りたいなら、半年ぐらいたってからの方が良いと思いますか?いろんな方の意見をお聞きしたいです。今更戻りにくいですかね?

A 回答 (3件)

厳しいことを言いますが、精神的な病気を患っている人がいる学童に


わが子をすすんで預けたい親はいないと思います。
あなたが戻りにくいかどうかはこの際別の話で、
向こうがまた戻してくれるかです。
逆に採用する方の立場に立って考えて下さい。
休ませてほしい、やっぱり戻りたい、急だけどやめます。
そんな人をまた採用しようと思いますか?
子どもだってそうです。あなたは会いたいかもしれないけれど、
来たり来なかったりする人は子供もちゃんと見ていますよ。
子どもの目はむしろ大人よりシビアです。
生活の為に働こうと思うなら、まずは体調をしっかり管理して、
あなたの事情を理解したうえで雇ってくれるところを探した方がいいと思います。
    • good
    • 0

一言でいえば「わがまま」ですね。


生活があるとか、子供が気にかかるとか、病気だからとか。

>本当に本当に迷惑なのは分かっています。
分かっている上で、再雇用を言ってくるなんて、どの面下げていっているんですかね。
バイト先含めた社会ってあなたに合わせて構成されているわけじゃないですよ。

また、仮に戻れても、一週間たったら「休みます」「やめます」ってことになるのは目に見えていますよね?

今まで迷惑かけた、裏切った、、というけど、さらにそれを上乗せする行為じゃないですか?
「戻れる」「戻れない」の話ではないと思いますよ。

また、それはそのバイト先ばかりでの話ではありません。
これから先、どこに行っても同じようであれば、どういうことになるか想像はつくでしょう?
半年ぐらいたっていたって、元が同じならないと思いませんか?

迷惑をかけた、裏切った、、というのに対して何かしたいと思ったのなら、やることは戻って挽回するという方法だけではないと思います。

もっともよいのは、悪化した理由をきちんと調べ、また安定した状態となることに専念する、生活があるならば現在の体調・不安定さでも大丈夫なところ、理解なあるところでの職に就く。焦らずじっくりとそういうことに取り組み、体調を戻すことではないでしょうか。

短期でいた人のことなんてさほどの影響もないはずです。ちょっと波風が立った程度でしょう。ならば、あなたが与えた「迷惑」の量はあなたが体調を戻すということでチャラにできる程度のものと考えるとよいかと思います。

そして、あなたが体調が戻り、安定して仕事ができると思えるようになった時にもう一度そこで働きたいと思ったのなら、申し出てみればいいと思います。

その時、バイト先が受け入れるかどうかは、相手が考えることです。
採用に関しては、様々な要因がありますから。

再雇用される可能性は低いですが、言うだけ言ってみてもよいと思います。

ただ、それは今することではありませんし、「半年後」などとはっきりとした目安があるものでもないです。
あなたが大丈夫だと思った時です。
    • good
    • 0

会社(雇う側)にとって大事なことは、雇った従業員には決められたとおりにきちんと出勤し、仕事に穴を空けず、安定して継続的に働いてもらうことです。

出勤したり休んだりされると、仕事の調整も人の手配も困るわけです。

なので、先方が人手不足で困っているのならともかく、従業員数が足りている場合は、あなたの採用は躊躇すると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!