
A 回答 (35件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.34
- 回答日時:
戦後3年経って生まれ、昭和を40年間過ごし、平成を30年間過ごしましたが、昭和時代には日々世の中が民主的になり、身の回りの生活が豊かになっていくという実感がありました。
競争は熾烈でしたが、国立大学の学費は安く、資格試験に合格した後の職業生活も比較的恵まれていました。これに対してバブル経済崩壊後の平成時代は、日々世の中の閉塞感が強まり、身の回りの生活も良く言えば定常状態、悪く言えば低迷状態で推移し、ウキウキするような楽しさはほとんど感じられませんでした。もっとも、個人的には、平成時代に戸建てやマンションを買い、子育てをし、その子も資格を取得し、充実した職業生活を送っていますので、それほど悪い時代であったとは思いません。No.32
- 回答日時:
私にとって昭和40年代は最高の年でした。
苦学をしながら目標に向かって進んで行った時代でした。苦労はしましたが、目標は達成できました。平成になってから、つまらない世の中になりました。ある人は平成は災害も起こらずいい時代とかいってました。三陸沖地震は平成時代だよ。バカなこといちゃ困るよ。今和の時代になれば大災害間違いなしです。昭和の前半はつまらん戦争を起こし大変でしたが、何とか立ちなおりました。今の若者は日本をよくするためにがんばらんと泣くようになるぞNo.31
- 回答日時:
断然昭和ですね。
特に政界ですが、昭和の頃は個性豊かで決断できる議員が多くいました。
平成の時代は、個性がなく言いなりで小粒な議員が多く見かけるような感じでした。
No.27
- 回答日時:
昭和生まれなので やはり昭和かな? 田舎だったから 余計な情報はなかったし どこかのんびりしてた。
その当時のバイクとか車などは 魅力も感じたものだったけど 最近の乗り物は まるで未来から来たような感じの物ばかりで
どこか各社 似たデザインのような感じで 好きになれない。(もっとも ほしいとも思わないけど)
また その頃見る役者さんなどは 個性も強く 見てて どこか安心して見ていられた。
今は 顔 名見ても 読めない 苗字 名前 この人誰?となって 見ることもなくなった爺です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 流行・カルチャー 私は平成6年(1994年)生まれの28歳女性です! 何で昭和生まれの人たちって平成生まれの私たちに昭 9 2022/08/30 12:31
- 大人・中高年 この質問をしたら昭和生まれのクソジジイクソババアから大人気ない返信が大量に来ました。 もちろん全員じ 4 2022/08/30 19:54
- その他(悩み相談・人生相談) 昭和生まれのほとんどの人は なぜ「昭和生まれはいいよ!」とか平成生まれの人におすすめしてくるのでしょ 12 2023/08/07 12:54
- 歴史学 昔の人は今の子よりも平均身長低いですが、成長自体も遅かったのですか?男子の場合、今の中三男子の平均身 2 2022/04/06 08:50
- その他(ニュース・社会制度・災害) 昭和・平成・令和の良いところどりの時代ってこないんでしょうか。 1 2022/06/02 20:32
- 邦楽 20代でも古い歌好きな人多いよね? 世代別ミュージックジェネレーション 昭和 平成 令和 悪いが、2 1 2022/12/18 19:51
- 大人・中高年 平成生まれ 6 2022/12/10 08:43
- 歴史学 昭和時代と平成時代の違いについて。 私は平成10年代前半生まれです。昭和時代を生きたことはないのです 13 2023/03/03 02:07
- その他(暮らし・生活・行事) 日本•韓国•台湾の昭和生まれがもっとも可愛そうだと思いませんか? 理由は言語にある。 ↑ 私はそれら 7 2023/08/21 17:26
- 大人・中高年 昭和vs平成などの番組について よく昔は厳しく今の子は口答えするとか、話を聞いてないとか、弱いとか言 8 2023/08/01 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
ガーデニングをしている男性は...
-
UR(特に築40年以上経過した物件...
-
これはどちらでしょう?
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
明治時代の学校
-
日付から元号だけを取り出した...
-
賃貸物件の喫煙について
-
今年も、残り8日です。どんな...
-
昔の50円硬貨(穴あき、穴無...
-
昭和33年の2000円は、平...
-
オフィスと直結で喫煙所がある...
-
ノーパンとノーブラとでは どっ...
-
市立中学はいつから運動会やっ...
-
西暦の対義語は?
-
煙草の吸い方 金魚との違いにつ...
-
2010年11月1日を10.11.1と表記...
-
令和2年(つまり今年)に作られた...
-
年越しそばならぬ、元号越しそ...
-
「19歳・大学生」がバーやクラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
日付の表し方について
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
西暦の対義語は?
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
石油ストーブで壁が黄ばむ?
-
「19歳・大学生」がバーやクラ...
-
エクセルで和暦を数列に変換す...
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
アパートの駐車場での喫煙について
-
エクセルで西暦をS H R表示
-
エクセル 昭和を3と表示する式...
-
昭和の短パン・半ズボンについて ...
-
昭和63年生まれの人は何歳にな...
-
エクセル 生年月日(プルダウ...
-
エクセル関数(現時点もしくは...
-
令和元年 令和と元年の間にスペ...
-
昔の50円硬貨(穴あき、穴無...
おすすめ情報
読んでいて、「どうしてそうなったのか?」が、気になりました(感想なのに、補足欄に書いてしまって、すみません!)
補足欄での連絡ですみません!
そろそろ締切ろうと思います。
回答してくださったみなさん、ありがとうございました!