
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
当方アルペンボーダーですが参考までに...
ターンするときに逆エッジがなく、直進状態の時に逆エッジを拾うならば体軸がねじれているかもしれません。体軸がねじれていると凹凸通過時に板が曲がるため結果逆エッジになることがあります。”横乗り”を強く意識してはいかがでしょうか?なお”ねじれ”は直進時に軽くジャンプしたとき板や体がズレるので分かります。逆にズレずに直進が続けられるならば、体軸はねじれていないことになります。なお雪の凹凸の上でターンする場合は凸を回り込むようにターンしないと逆エッジになります。
滑り方は前の回答の方が詳しく説明されていますが、ボード自体に改造を加える方法もあります。これはエッジの角度を調整し、逆エッジまでの角度の許容範囲を広げます。調整はショップなどで行ってくれると聞いたことがありますが、私の場合市販のエッジを研ぐ器具でちょうど良いものがあり結果約1°調整してあります。見た目は分かりませんが効果は大きいように感じます(なお調整に失敗すると復旧は困難です)。
No.2
- 回答日時:
1番さんのおっしゃるとおり、重心を低くするのは基本ですね。
よく腰を落とすことは、スノーボードに乗るときには結構なポイントだと思います。ちなみに重心が低ければ、転んだときの衝撃も少なくなりますから、痛みも少ないです。あとは、今自分がどちらのエッジに乗っているかということを、よく意識する必要があるかと思います。今つま先に乗っている、今かかとに乗っている、という意識です。例えば、今つま先に乗っていたら、自分でかかとに乗り換えるまでは、雪面がどうであろうとつま先に乗り続けるぞ、という意識を持つ、という感じでしょうか。そして、エッジの乗り換えはリズミカルに素早く行う、と。
そんな感じでいかがでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
エッジの認識については,スキーを結構やっているので,
考えてはいました。
重心は,自分では意識していたつもりですが・・・
がんばって練習します。
No.1
- 回答日時:
体勢が高いと、すぐふらつきますね。
体勢を低くして、(上半身を低くするのではなく)
ひざを曲げ下半身を低くすればいいと思います。
そうすると、小さな凸凹や、ふらついてしまっても、
しっかり、足に吸収されます。
自分では、低くしてるつもりでも、他の人から見ると案外 棒立ちの人もいます。
ご回答ありがとうございます。
重心は低くしているつもりなのですが・・・
今度友達に見てもらいます。
しかし,ご回答の内容からすると,多少の凹凸は
吸収しながらすべるということのようですね。
凹凸にやられるということは,滑り方がまだまだだめだと。
なにしろまだ3日しか滑ったことが無いもので(^^;
がんばって練習します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) グーグルクロムをマイクロソフト・エッジに切り替える方法 2 2022/06/20 10:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーのエッジの軟化剤について スピーカーのエッジですが、まだ硬化していませんが、今後の知識とし 5 2022/12/03 12:22
- Chrome(クローム) グーグルクロームでできなくてマイクロソフトエッジではできることが多いです。 3 2022/09/07 14:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー JBL A620低域用:16cmコーンのエッジ交換 11 2023/01/03 15:04
- カラオケ 声の質について。男なのに女みたいな声。 0 2022/07/19 21:21
- Chrome(クローム) Googleのログインエラー 1 2023/07/03 10:06
- テレビ 4Kと2Kのテレビについて質問です。 7 2023/05/05 17:11
- その他(趣味・アウトドア・車) 角が尖らないクリッパーとかありますか? 番線や太い針金をクリッパーなどでカットしますが、カット面にエ 1 2022/04/27 06:47
- その他(ブラウザ) マイクロソフト/エッジを アンインストールしたいのですが 出来ません(グレイアウトして) どなたか方 5 2022/07/16 15:53
- 新規公開株・IPO IPOセカンダリー 2 2022/08/18 03:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
女性からスノボに誘うのはあり?
-
ウィスキー
-
スキーの板
-
付き合ってない男女2人で前乗り...
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
スキーは中級者ですが!今のカ...
-
スノーボードゴーグルのメーカー
-
これでスノボ行ったら変ですか...
-
スキー1級検定 湯の丸、番所ヶ原
-
スノボ初心者です。 先日人生初...
-
明日スノボをしに、高鷲スノー...
-
今年の1月に26年10ヶ月ぶりにス...
-
6~7万円くらいでスノボーウェア...
-
スノボができない人 スノボがで...
-
スキーもスノボーも未経験の中...
-
3月20日辺りにスキーに行くので...
-
ゲレンデの下部まで雪が積もっ...
-
コインロッカーにスノボ用品は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Running LengthとEffective Edg...
-
スキー板の左右が分からなくなった
-
ワンフットでの重心
-
接雪長と有効エッジの違い
-
これはKinKi Kidsのなんという...
-
スノーボードのエッジの処理
-
ペンでの曲線の描き方
-
スノーボードのエッジの傷(写...
-
スノーボードのエッジチューン...
-
透明感のある洋楽女性ボーカル
-
スノボ緩斜面での逆エッジ
-
onedriveの内容がサブ機で更新...
-
スキーのエッヂが永遠に汚い件
-
スノーボードでアイスバーンを...
-
スキーのフレックスとトーショ...
-
アイススケートの靴
-
ソールの傷について(スノーボ...
-
チューンナップショップを探し...
-
アイスバーンでのスキー
-
スキーのエッジさび
おすすめ情報