重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

家のお金がよく無くなります。
現在は夫と2人暮らしですが、封筒に入れておいたはずの10万円うち5万円がなくなっていました。
疑いたくないのですが、独立した子供達は鍵を持っています。

夫は勘違いじゃないのかと言いますが、絶対勘違いではありません。

対策としては、何がいいでしょうか?
ちなみに金庫は購入しましたが、なんだか不安です。

しょっちゅうあるので、警察に被害届を出そうか迷っています。まともに取り合ってもらえないとは思いますが、一応被害届は出した方がいいでしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • すみません、間違えました。今回は5万円でしたが、
    2〜3万とかちょこちょこです。
    犯人は絶対夫ではありません。

      補足日時:2019/12/20 14:16
  • たくさんのご回答ありがとうございした!
    警察に相談してみました!
    やはり金庫を置くなど対策をしてくださいとのことでした。
    何度もあるなら被害届ということでした。

      補足日時:2019/12/20 14:50
  • cacao95様
    間違えました!失礼しました。
    少しずつなくなる、家の中が荒らされてないは身内の可能性が高いと警察に相談したら言われました。
    やはり金庫がいいと言われました。
    ありがとうござます!

      補足日時:2019/12/20 14:56

A 回答 (15件中1~10件)

鍵付きの金庫を用意


防犯カメラを設置
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
よその家はそこまで必要ですかね。悲しいです。

お礼日時:2019/12/21 11:32

まずは身内を疑うべきです。


泥棒が入った形跡があるんなら別ですけど。
証拠もないのに、警察も動きません。
悲しいと嘆く暇があるなら、証拠を集めてから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
警察に相談したら、部屋も荒らされてないし、ピントイントでなくなっているので、家族の可能性が高いですねということでした。

お礼日時:2019/12/22 15:21

警察に被害届を出した方がいいですね、空き巣の場合有り、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
警察に被害届を出しました。
まず金庫などの対策をしてくださいとのことでした。

お礼日時:2019/12/21 11:34

小型のカメラをつけておけば無くなっていた時に画像確認で誰が犯人か分かります。


意外な人かも・・。
分かりやすい場所ではなく分かりにくい場所につけると良いかも。
ネットでも売っていますし、取り付け簡単なものがあるので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そんな小型カメラがあるんですね。早速調べてみます。
でも53キロの金庫は早速買いました。

お礼日時:2019/12/20 15:56

財布に「防犯カメラ作動中」とでも書いた紙を入れておけ。


泥棒なら警戒してこなくなるし 夫なら笑って続けるし 子供なら不安で顔を合わせられなくなる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
防犯カメラ作動中ですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/12/20 15:28

ついでに言うと親族相盗例と言うのがあって、配偶者、直系血族、同居の親族だと刑が免除されます。


だから警察も当てにならない。

親族相盗例
https://bit.ly/2SdlOL9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
警察に電話して聞いたら、そう言われました。

お礼日時:2019/12/20 14:51

この文面ですと独立したお子さんたちの可能性が高いとのお考えのようですが、家族間であれば警察は不介入です。



お子さんたちに、泥棒に入られたかもしれない!と相談してはいかがですか?
それぞれが持ってる鍵の管理は大丈夫か?
盗まれていないか?
警察に行った方がいいか?
とりあえず鍵を付け替えようと思っている・・・などと騒いでおけば、もし本当にお子さんたちの誰かなら、もう盗りに来ないと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございした!
警察に電話して聞いたら、対策を教えてくれました。
警察に相談したと騒いでみます。

お礼日時:2019/12/20 14:52

その人を疑い無実の場合は貴女が不信を受ける様になりますよ。



その程度のお金なら財布に入れるか、貴女しか分からない場所にいれたら良いだけでは?
    • good
    • 0

通報してください



そういう空き巣ってあるから怖いですよ。

お金残してるから泥棒じゃないと思いますか?

一度に全額奪わずに少しずつ抜けば
勘違いだったかな?とか
身内かな、と事件化しにくいんです。
合鍵作られたかもしれないし繰り返してる可能性も。

いちばん怖いのは空き巣中に鉢合わせすることです。

ただ、やはりお子さんたちも可能性あるから
こういう事があって怖いから警察に届けることにした、と伝えてみては?


あとは頻度が多いなら監視カメラとかで調べるかですね

個人的には、警察ですね。そのことを身内に話してから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございした!
警察に相談してみました。
まず金庫を置けと言われました。

お礼日時:2019/12/20 14:53

数年前に福岡県で屋根裏に泥棒が住んでいたと報道されていました。


一軒家なら屋根裏や窓などの施錠を確認したほうがいいですよ。

警察に被害届を出すのならお子さんに警察に届けを出すつもりと話してからに。
被害届を出した後でお母さんごめんなさいでは済みませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2019/12/20 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!