
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
拾って面倒でも交番に届けますね。
直接連絡をとると相手から警戒されますので。
そりゃそうですよ、見ず知らずのひとから「財布を拾ったから会いたい」なんていわれたら。しかも男性からですとね。
警戒されてまで本人と直接連絡をとりたくありません。
ですから、交番に届けます。
学生で通学する学校に届けられるのならそうします。
以前、電車の駅のすぐそばに落ちていた(駅構内ではない)財布を拾ったことがありますが、このときは駅員にわたしました(押しつけ?)。

No.8
- 回答日時:
極力交番と手渡しは避ける。
でも可能な限り落とし主の手元に戻る方法を考えてみます。以前、逆に鞄ごと忘れて男性が拾って電話してくれたんですが、交番に届けると面倒になるでしょと妙に手渡しを推されて結構不安な思いをしたので。(結果的にはいい人だったんですけど、やっぱり怖い)
連絡先が分かれば、近くのお店を指定してそこに預ける、が一番私の取りそうな中で現実的な選択肢な気がします。
No.7
- 回答日時:
財布を拾って届け出するのを忘れて 3日後に交番に届けたら 防犯カメラから捜査が既に始まっていて 取り調べを受けた例もある。
基本は7日以内に届け出しないと 遺失物横領罪となる。
中にはヤクザがわざと落として 拾った所で「中身がない 盗っただろう」とイチャモンを付ける事件さえもあった。
であれば無視するか?
が 誰かが困るのを放置するのは悪だ。
疑われるとしても それは疑う方が悪いのだし 大切な金がなくなった本人からしてみれば それも仕方がないこと。
金が入ってたら?
盗るとそれは自分が「盗む」という選択をしたことになる。
誰も知らなくても 自分が知っているのだから それから一生 それが自分につきまとう。
ろくなことではない。
なら仕方がない。
「すみませ~ん これ落ちてたんですけど」と 交番に届けるしかない。
面倒だし時間は食うし 変なことに関わり合うのは嫌だけど そこは肝を据えるしかないな。
No.6
- 回答日時:
中を見て持ち主が解れば連絡します、不明なら交番へ・・・。
以前届けた時は、警官から「お金は入って無かった?」と聞かれて不愉快な思いをしました、勿論「取ったと思って聞いてるのか!?」とやり返しました。不愉快な時も有りますが届けます。
No.5
- 回答日時:
3年前に届けたことがあって、不快な気持ちを味わったので無視しています。
届けるとまず、どんなことを聞かれるのか知ってますか?何時にどこに落ちていたの?ここまでは当たり前だが、そのあとだ、いやな気持ちになったのは。詳細は略す。そのあと、落とし主が見つかってホットしたのもつかの間。カードが無いと言うじゃない。まるで私が取ったと言わんばかり。その後、交番からの連絡があって落とし主の勘違いだったことが判明。ここは落とし主が謝って来るべきでは無いのではなかろうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来週から二週間ほど実家に帰省...
-
スーパーで財布を落とした場合 ...
-
店舗内にて財布を置き忘れました
-
スリ対策で財布に鈴は有効?
-
今 ゆうちょ銀行の、ATMにて残...
-
財布を届けました、指紋を取る...
-
先日セブンイレブンで運転免許...
-
落とした財布を盗られました。...
-
名刺に関して教えて下さい。
-
免許証,保険証、学生証盗難で悪...
-
財布が見つかるまでの日数
-
自宅から徒歩35分くらいの所で...
-
車輛盗難
-
車輛盗難
-
明日卒検なのですが自転車や歩...
-
緑色と黒色のケータイ、指紋が...
-
となりの住人が家の前に自転車...
-
違法駐車した自転車に勝手に鍵...
-
iPhoneのTouch ID、指紋の削除...
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日セブンイレブンで運転免許...
-
来週から二週間ほど実家に帰省...
-
カードキーも兼ねている社員証...
-
バッグが盗まれました。かえっ...
-
スーパーで財布を落とした場合 ...
-
財布 盗まれてお金抜かれて帰っ...
-
昨日パチンコ店にカバン忘れて...
-
今 ゆうちょ銀行の、ATMにて残...
-
名刺に関して教えて下さい。
-
化粧ポーチの盗難
-
お客様が店の駐車場で財布を落...
-
社員証を紛失しました。
-
落とした財布を盗られました。...
-
電車の中で財布?名刺入れをひ...
-
財布を届けました、指紋を取る...
-
銀行ATMの明細書 悪用について。
-
財布を置き引きされました
-
皆さんは、保険証 普段どうして...
-
おすすめ防犯ベルは?
-
学生証の紛失
おすすめ情報