プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今月のバンドジャーナルに全日本吹奏楽コンクールの結果が出ていましたが、強豪校と言われる学校は偏差値が余り高くありません。
大学だとより顕著で、偏差値の高い学校はオーケストラの方が有名だったりします。

何故、こういう差が出るのでしょう?

質問者からの補足コメント

  • 私は、このテーマを論文にしたい位なのです。
    一般的に言って、中高のブラバンは独裁者的な指導者の元で命令されていますから、自分で考える事を排除されます。

    以前、『月刊 ピアノ』という雑誌に高校時代管楽器をやっていた人が、音大に入ったら指導教員から「あなたには自分の音楽と言うものが無い」と言われたそうです。
    偏差値の高い一般大学では、そうした吹奏楽の価値観に気付いて、吹奏楽から遠ざかる傾向にあるのではないでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/21 07:58

A 回答 (2件)

No.1 です。

「補足」を見ました。

>偏差値の高い一般大学では、そうした吹奏楽の価値観に気付いて、吹奏楽から遠ざかる傾向にあるのではないでしょうか。

それは「個人」なり「特定の団体」の話であって、「大学・学校」というレベルや「一般論」で論じるような話ではないと思いますよ。
「運動部」や「地域の野球チーム、サッカーチーム」にしたって同じ話ですから。

あなたのような思考は、「自分の持つ考え」(持論、ある意味で偏見)を少ない事例や自分の主張に都合のよい事例から「一般論」にすり替えるという一種の「詭弁」的な修辞法に過ぎません。
「論文」にするには、海外の事例も含めたもっと多数のデータを集めるなり、「反対の事例」(吹奏楽もうまいし偏差値も高い学校の存在)に対する論理的な見解も必要になりますよ。
日本の「スズキ・メソッド」やベネズエラの「エル・システマ」をどのように評価するかといった視点も必要になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

勿論、一部がそうだからと言って全体がそうだと言うわけではないし、帰納法であれば一部が真だとしても全体が真になるとは限りませんよね。

お礼日時:2019/12/21 12:52

高校野球甲子園の強豪校と同じでしょう。



>偏差値の高い学校はオーケストラの方が有名だったりします。

弦楽器を習っていた(だいたいがご幼少のころから)というのは良家のお坊ちゃん、お嬢ちゃんですからね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!