重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皇室は間違いなく途中で女系をやっていたら
藤原家や足利家に皇室を乗っ取とられていますよね?
ずっと男系に拘って来たから
外部の人間に一切皇室を滅茶苦茶に
されずに済んでいるのです。
まああの徳川家が皇室と外戚関係にすら
なれなかったのは以外でしたが。
藤原道長も足利義満も無理だったのだから
いくら徳川家康といえど皇室乗っ取りは
無理でしょうけどね。

A 回答 (4件)

天皇を男系にしたのは、そうした


男が入り込まないようにする
為でした。

男は、なにかというと、すぐ
権力闘争をやりますから、
男系でなかったら
藤原家あたりに乗っ取られていた
可能性は大いにあると思います。

その結果、天皇家も権力闘争に
巻き込まれ、今現在まで
生き残ってこなかったと
思います。

つまり、男系にこだわる必要は無い
という人は、天皇家の存続を望んで
いないわけです。
もしくは、そうしたことに思い至らなかった
のか。

いずれにせよ、男系に反対する人には
サヨクが多いのが頷けます。
サヨクは天皇が嫌いですから。
    • good
    • 0

硬質な問題ですねッ!

    • good
    • 2

信長や家康でさえ自らが天皇を名乗る事をしなかったのに


小室みたいな奴が天皇を名乗るのが可能になるような
事を意味するのが女性容認だけど、その事実に国民なるべく気づかない
ように論点隠してすり替えて報道してるのが今のメディアだね。
    • good
    • 0

ちゃんと日本史を勉強した人なら出るはずのない質問ですね。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!