
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ノアに有るかは確証出来ませんが、FFの場合縦にメンバーがある場合が有ります。
その際はメンバーの手前にコブのようなジャッキアップポイントがありフロアジャッキの皿がはまりやすくなっています。
どうしても見つからない場合はロアアームの根元が丈夫なのでそこに掛けるのが良いでしょう。
間違ってもエンジンやミッションに掛けてはダメです。
オイルパンが潰れると言う事も有りますが、車重の半分以上の重さがエンジン・ミッションマウントに掛かり容易に千切れます。
No.4
- 回答日時:
No.1回答者です。
メンバーですが、下覗き込んだら横方向にメンバーというのがあるんですが・・・
なかなか言葉では言いづらいかも?
なんというか、横方向についている棒?棒じゃないか・・・
一応参考にURL出しておきます 上から2段目の右側の画像がメンバーですが
恐らくこれはFF車のリア側でせう。車種も違うので参考までに。
フロント側はまたちょっと違うような見た目だと思うので、ヘタに間違えてやると
大変なことになるので、純正ジャッキかけるところでやったほうが無難だと思います。
参考URL:http://ja3env.hp.infoseek.co.jp/mainte/asimawari …
No.3
- 回答日時:
指定の場所、多分ボディサイドの指定のところでしょうね。
其処でしたらフロアージャッキの上に取り付けるアダプターが販売されていると思いますので購入されると直接当てて傷が入ったりしませんよ。No.1
- 回答日時:
SSにあるようなジャッキというと油圧ジャッキですか?
個人で持っているなら2トンジャッキでしょうか。
普通に純正ジャッキを当てる場所で大丈夫ですよ。
もしくは、2輪同時に上げたいならメンバーですね~。
まぁ普通に上げたいなら純正当てるところとなんら変わりませんよ。
ジャッキが変わってるだけで上げるポイントは変えませんから、当てる場所がないということはないです。
間違ってもオイルパンには当てないで下さい。
ありがとうございます。
持っているのは2tジャッキです。
すみませんが、メンバーってどこでしょうか?
こんなことも分からんのか!なんて思わないで下さいね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 トラック型高所作業車についての質問です。 アウトリガーを張る時はタイヤが浮くまでジャッキを上げた方が 2 2022/04/22 21:04
- 車検・修理・メンテナンス 冷却水のレベルゲージはどこにあるんですか? 車種は前期型の日産デイズなんですが冷却水のリザーバータン 5 2023/02/07 14:42
- 防災 ジャッキは有名企業は作っていないのですか?災害に使うためにジャッキを調べてるのですが出てくる商品の大 1 2023/04/13 14:00
- リフォーム・リノベーション 6畳和室の中央が1cm下がっていて、(基礎のコンクリートから 敷居の底辺までの高さ→空洞部分 は、1 6 2022/06/07 01:19
- 防災 災害時に使う機会が多いのはノコギリよりジャッキとバールですよね?ジャッキとバールさえ買えばノコギリは 1 2023/04/13 20:23
- 車検・修理・メンテナンス 10年2千万車に使うなら一台で済ますか、190万の車毎年買い替えるか、どちら? 維持費6000cc税 7 2023/05/08 22:11
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 車検・修理・メンテナンス 古くなったスタッドレス活用 7 2022/12/31 09:53
- 車検・修理・メンテナンス カムリのタイヤを冬にスタッドレスに 交換したいのですが、車屋さんなどで 任せたら4本でいくらくらい工 5 2022/05/23 03:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のメンテナンスについて質問...
-
トヨタのメンテナンスパックに...
-
タープのメンテナンス
-
エアガンについて
-
カローラスポーツの総走行距離
-
INAZUMA400の購入を決めたので...
-
nゲージの動力車の寿命はどれく...
-
ジャッキスタンド使用について
-
gooブログがつながらないです
-
フロアジャッキを買いましたが...
-
パナソニックホームエレベータ...
-
サンダー250を買おうか迷ってま...
-
数年間、土に埋まっていた拳銃(...
-
古いエレキギター
-
マグナ50です。 前輪ブレーキが...
-
T型フォード、大正時代の車のエ...
-
Red Hat Enterprise Linux Test...
-
水曜日の昼頃にメンテが多いの...
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
ディスクグラインダのロックナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フロアジャッキを買いましたが...
-
パナソニックホームエレベータ...
-
投げ込みで ロカボーイと水作エ...
-
水曜日の昼頃にメンテが多いの...
-
ハーレーの寿命
-
体をメンテナンスという言葉に...
-
バイクのオーバーホールについ...
-
nゲージの動力車の寿命はどれく...
-
ジャッキスタンド使用について
-
詳しい方 お願いいたします。 ...
-
INAZUMA400の購入を決めたので...
-
サンダー250を買おうか迷ってま...
-
センタースタンドは必要ですか?
-
マクロミル
-
XJR400にセンタースタンド
-
フェラーリffは毎日乗っても壊...
-
ノアのジャッキアップについて!
-
シュレッダーのメンテナンスに...
-
ご指導お願い致します。 スーパ...
-
Red Hat Enterprise Linux Test...
おすすめ情報