重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生ゴミの消臭方法について教えてください!

皆さん同じような感じだと思いますが

年末年始で4日まで燃えるゴミの回収がありません。

独り暮らしのバルコニーなしのアパートで生ゴミを室内のゴミ箱に集めています。

玄関外にも出したらダメらしく臭いに困り始めてます。

ゴミ箱は一応臭いの漏れにくいバケツに集めていますが、掃除中にバケツを持ち上げたら嗅覚の弱い私でも臭いがハッキリ分かりました。

きっと部屋中に充満してると思います。

空気清浄機は反応いませんが。

応急処置として排水溝のネットに消臭ビーズを入れてみましたが、不安です。

虫が発生したりしませんか?

生ゴミの消臭方法を教えてください。

ゴミも溜まってきて4日分は入りきらないです。

生ゴミ管理どうしたらいいでしょうか。

アドバイスお願いします!


※ちなみに生ゴミをいれているのはコレです。

「生ゴミの消臭方法について教えてください!」の質問画像

A 回答 (4件)

私は、その日その日の生ゴミを、二枚重ねのポリ袋にいれてから、ゴミ用の袋にいれてますよ。

一週間くらいなんともないです。バケツとか使うからくさいんですよ。
    • good
    • 0

コーヒーの出し殻を一緒に入れたり


茶葉を乾燥させたものを入れておくか
はたまた
消臭剤を巻いておくか
    • good
    • 1

ゴミの収集までネットの袋に炭を詰めて何袋かゴミの上部に置いてます、


臭いを吸着して呉れる効果は其なりです、
部屋の臭いも同様に袋に入れて部屋の四隅の床に置けば効果は高いです、

尚、炭は使い捨では有りません、
煮沸したり水で丹念に洗浄してやれば機能は回復します、

リユースが出来ます。
    • good
    • 1

生ごみの袋とか消臭剤がネットでも売ってます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!