![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
定時に帰宅しようとしたら「まさかこのまま帰るのか?」と片付けの指示をされ、タイムカードを切られててしまい、サービス残業で片付けをさせられて、「まさかこのまま帰るのか?」の部長に片付け官僚の報告をする前に主任の許可を得ろと言われて、とりあえず工具をキレイに並べてから報告をしても動かしているだけだと言われて主任の許可が得られなくて延々と片づけをさせられました。
私は片付けが苦手です、そうじを仕事にしている訳ではないのに片付けで無休で拘束されるのは違法ではありませんか??
「動かしているだけ」と「片づけ」の違いがわかりません。
片付けが出来ない人っているんですよ、怒られても切れられても暴言暴力を受けても死んでも出来ない人は出来ません!一生懸命片づけ作業をしているのに、一向に合格を得られず。
最終的に時間切れで帰宅を許可されました。
だいたい、給料も払わずに仕事をさせて拘束するのはパワハラを超えて警察沙汰レベルではありませんか?職場から通報すれば良かったですかね?
定時以降タイムカードを切られて残業させられる、そのほかにも色々なパワハラを受けて、連日辞めてほしいやめてほしいと言われて仕事を辞めました。
働くという事に向かないタイプなんだと思います。
働くことを諦めました。
無職なだけで批判をされる!無職になって誰かに迷惑をかけていますか?
少なくとも無職批判をしてきた友人関係有料のヒモ男とネットで叩いてくる相手には迷惑をかけて居ません。俺を養っている親さえ文句を言わないのに他人からとやかく言われる筋合いはありません。
一週間5日の8時間労働で手取り10万円ならニートでいいです。
実家で10時間労働をして500円を貰って直後に使い切っていたら浪費していますかね?
働いで稼いだお金で晩酌をする、やっと手に入れた500円をATMに預けに行く気にはなりません。
翌日も同じ工具を使って作業を再開するのにいちいち片づけるほうが非効率ではありませんか?
私のアフターファイブ定時以降の予定(まっすぐ帰宅してYouTubeを見る)をまったく考慮せずに片づけを無給で強制命令する権限が上司には有るのですか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_09.png?08b1c8b)
No.8
- 回答日時:
この話は、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9919985.html (2017/09/05)
> 挙句片付けを命令され片付けをしていても、動かしているだけだと怒られまくり、
> それに対して私が我慢の限界に達した所で解雇されました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9945979.html (2017/09/19)
> 「片付けをしろと言っている!!お前は動かしているだけだ!!!」などと上司にキレまくられたり、
このときのことですか? なぜ、今更質問をというのは少し興味がありますね。
さて、サービス残業が悪であるのは、その通りです。
そして、「片付ける」ということですが、工具の話をしているのであれば、片付けるとは、「汚れていない状態にして、本来の置き場所に戻す」というこれだけです。
だから、上司も、まさかサービス残業というほどの作業量になるとは思ってなかったでしょう。
普通なら、数分で終わります。工具なら。
片付けができないと言い訳をしていますが、工具をひとつずつ「工具置き場に戻す」のは可能でしょう。
確かに、片付けができない人はいます。ただ、その場合は(単なる怠惰であるケースを除けば)片付けのスケジューリング(あれをここにおいて、その後、これを持ってきて……)ができないケースです。
本来、決まっている「置き場所」に工具を返すことができないという理由には、残念ながら、なりません。
だから、(本来の置き場所でない)作業台の上で置き場所を変えただけでは、「動かしているだけ」というのは、正しい判断です。
> 無職なだけで批判をされる!無職になって誰かに迷惑をかけていますか?
まず、「批判の要件には、『直接迷惑をかけられている』ということは不要」というのは理解しましょう。
それに、
> 俺を養っている親さえ文句を言わないのに
とは、ずいぶんなことを言っていますね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13418628.html (2023/04/05)
> 借金や後払いの未払いで親から働け金を稼げと圧力を受けています
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13466733.html (2023/05/16)
> 親は俺に出来る仕事はない!と言いながら働けと無理難題を押し付けます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13469642.html (2023/05/19)
> 「出来る仕事が無い」事を認めながらも働け働けとうるさい親。
そして、
> 実家で10時間労働をして500円を貰って直後に使い切っていたら浪費していますかね?
はい。浪費です。
浪費というのは、使った金額の多寡で判断するものではありません。
「使うことができる金額」と使った金額のバランスです。
なので、あなたが、「たった500円で浪費か?」と主張するのは無意味です。
だからこそ、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13641632.html (2023/11/01)
> 県外のイベントに行くために5千円から1万円ほど用立てたいです。
と、質問する羽目になるのですね。
数週間も前から決まっているはずのイベントの準備すらできないのですから、浪費ですね。
また、本気のはずの古物商の登録費用も、「準備できません」と、あたかも自分は正しい。周りが邪魔しているとでも言いたそうな主張を繰り返すだけですね。
No.7
- 回答日時:
まさかこのまま帰るのか?←今の時間何時ですか?朝の定時は守ってるんだから帰りの定時は守らせろやボケェ!
部下の仕事の時間の管理くらい徹底しろよクソ野郎!
と言い返しましょうや!
No.6
- 回答日時:
多分ADHDなんだろうね。
生まれつきだから仕方ないと言えば仕方ない。
しかし自分には仕事向いてねー辞めた!という開き直りは自分のためにならないです。
まずは発達障害の検査を受けてみては?
ADHDは薬で改善できますよ。
No.5
- 回答日時:
親が金有るなら好きに生きよう!
世の中働かなくても生きている親太の金持ちはたくさんいますよ。
ご自分が納得いくように生きれば良いと思います。
そう生きれないなら…
①我慢して働く
②将来親が亡くなった後に精神疾患の診断でも貰って生活保護受給する
③世捨て人のように路上で暮らす
みんなこの程度の事は我慢して普通に生きていますよ。
自分の能力が足りないからそんな職場で働くことになっちゃうんです、全ては自分の責任なんです。
他責にしても何も人生変わりませんよ。
本当に嫌だったら、自分が好きな会社でも作って稼げばよい。
何を嘆いたって現実は変わらないんです。
しかし、多くのみんなが出来ている事を出来ないのであれば②か③でしょうね。
世間体とか気にせず、開き直って②か③で暮らす方々は無敵ですね。
無敵になってはいかがかな?
人なんて考え方次第で幸せになれますよ。
No.4
- 回答日時:
前の職場(工場)では次の日に検査する検査物・必要な工具類出して帰っても何も文句言われないです。
ただし、危ない置き方とかしている場合は注意を受けますが。
殆どの会社が定時5分前前後に片づけをするのが普通かと思います。
No.3
- 回答日時:
翌日も同じ工具を使って作業を再開するのにいちいち片づけるほうが非効率ではありませんか?
私のアフターファイブ定時以降の予定(まっすぐ帰宅してYouTubeを見る)をまったく考慮せずに片づけを無給で強制命令する権限が上司には有るのですか?
↑
それが仕事だしサラリーマンはそんな感じ、
サービス残業込みです
No.2
- 回答日時:
片付けが業務の一環なら、業務時間内に片付けをすればいいです。
あと、働かないならあなたを老後まで養う財力が実家にあるのか確認して下さい。
それだけの財があるなら別に働かなくてもいいですが、ないのに働かなかったら批判の対象です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 保育園児のお片付けの関わり方 3 2021/12/11 18:08
- 会社・職場 片付いてない職場をきれいにしたーーい 3 2021/11/25 18:07
- 会社・職場 デスクワークの職種。終業時に机の上を片付ける? 片づけない? どっち? 4 2023/09/24 19:15
- 雇用保険 雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。 不安障害(パニック障害)で雇用保険受給延長をしています 3 2021/12/27 18:58
- 仕事術・業務効率化 これって更年期障害なのでしょうか? 2 2021/12/08 01:07
- 防犯・セキュリティ 工事業者を装った夫の在宅確認 3 2021/12/11 14:32
- その他(家族・家庭) 実家の引っ越しを手伝うべきだったのか 6 2021/11/22 21:26
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 就職・退職 入職から2ヶ月での退職…看護師です 3 2021/11/19 16:38
- 掃除・片付け 妹が部屋を散らかします 3 2021/12/13 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
定時が近づき、帰り支度を始めると上司が 「まだ早くない?あと5分あるよ」と。 結局、定時になってから
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分は片付けが本当に出来ず 飲...
-
結婚を控えていますが彼氏の家...
-
片付けられない人は太っている...
-
片づけができない小6の娘、ど...
-
間違えてゴミ収集所に出してし...
-
お米の袋の有効活用方法
-
カップめんのふたは何ごみ?
-
会社の仕事をする部屋の名前
-
ケミカル用品の廃棄について。
-
皆さんは、ホテルや旅館のアン...
-
タンスの裏に落ちたものを取る道具
-
ママ友達の汚い部屋を見たとき...
-
今日、スーパーでバイト中 家庭...
-
クローゼットのバーを2本にしたい
-
引き出しが水没により水を吸っ...
-
たんすのひきだしが開かない!
-
枕棚からハンガーパイプ上まで...
-
中古家具の引き取り業者を教えて
-
「北向きにタンスを置いてはダ...
-
緊急!親にバレずにゴミを捨て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校2年生女子です。 家庭科 の...
-
結婚を控えていますが彼氏の家...
-
家の中を片付けられない嫁への...
-
小学高学年が自分で部屋を片付...
-
妻が掃除と片づけをしないので...
-
片づけができない小6の娘、ど...
-
定時に帰宅しようとしたら「ま...
-
1〜3ヶ月周期で部屋が綺麗な時...
-
さきほど死のうとしたんですが...
-
家族、夫婦の事で悩んでます。 ...
-
妹に片付けをさせたいです。 基...
-
自分は片付けが本当に出来ず 飲...
-
主人に殴られました。
-
自分の部屋だけが片付けられま...
-
ゴミ屋敷掃除料金
-
今年も残すところあと一日 皆さ...
-
片付けや掃除ができない人は人...
-
間違えてゴミ収集所に出してし...
-
【点灯管の処分って…】
-
タンスの裏に落ちたものを取る道具
おすすめ情報