dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近のじめじめ気候のお陰で、
キッチンのゴミにすぐに小さな虫が発生します.ぶんぶん飛ぶやつです.
1日やそこいらですぐにでてきます.
燃えるゴミの日は週に2回だし…
ベランダに出しておくと捨てるのをつい忘れちゃうし.

みなさんはどうしておられますか???
良い対処法があったら教えてください!!

A 回答 (9件)

♯2です。


発生してからではなく予防法と思い、いろいろ調べてみたんですが
やはり家庭では蓋付きのごみ箱や、頻繁にごみ箱を掃除する。
などしかなかったです。

一応、参考までに...
http://www.gaichu.ne.jp/gai_19_index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

う.いただいたURLはよい参考になりました….

いろいろ調べて下さって、ありがとうございました!
こまめにお掃除もお金がかからないよい対処法ですよね.
早速、ふた付きのゴミ箱かバケツを探しに出かけてきます.

お礼日時:2007/07/15 15:01

うちも、夏場は発生したことがあります。


その時は、夕食が終わり、片づけをして生ごみを一箇所(三角コーナーなど)にあつめ、二重にビニールに入れて口をしっかり閉じ、ゴミ袋に入れてました。
虫は発生するかもしれませんが、これだと外にはでてこないので。
どんなにごみの量が少なくても、毎日続けてたら大丈夫です。
後は、食器用洗剤でも何でもいいので、生ごみの上からふり掛けておく。
すると、小ばえは発生しませんでした。
ご参考までに。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何でも「こまめに」やることですね。
がんばります!

お礼日時:2007/07/17 17:07

ふた付きのゴミ箱の中に、指定のゴミ袋を入れてゴミ袋の下部と側面には水吸い取り用の新聞紙を入れています。


週2回のゴミ収集日にまじめに出していれば、虫は発生しません。

さすがに、14日放置したときは虫が発生しました。
この時は、ゴミ箱の掃除、日光浴の他に流しと風呂場の排水口の掃除を徹底してやりました。(塩素系のぬめり取り使いました)
水のあるところ、虫の卵があります。
ゴミ箱対策だけでは発生した虫退治はできないと思います。
    • good
    • 0

わたしは生ゴミの量が少ないからできることなんですけど,


ゴミがでたらすぐに牛乳パックに詰め込み(できるだけ押し込んで),
腐らないうちに冷凍庫に牛乳パックを入れておき,
ゴミ出しの日まで待ちます.

ゴミが腐ると冷凍庫に雑菌を運ぶ原因となるので,
ゴミのにおいがでないうちに凍らせるのがコツです

牛乳パックでなくても,レジ袋に入れて冷凍しても
いいですが,やはりゴミのかさが増えてしまい,
うまく冷凍庫に入らないこともありますね.

うちは,夏でもコバエはほとんどでません.
    • good
    • 0

>1日やそこいらですぐにでてきます.


確かに すぐに出てくる感じがしますが、実際には卵が成虫になるのには、10日くらい かかるようです。
ですから数日程度以内の新しいゴミからは発生しないはずです。
意外に植木の鉢土から発生していたり、どこか別に古いものが残っていたりして、それが発生源になっていませんか?
    • good
    • 3

蓋付きのバケツを買って、その中に袋を二重にして入れています。

蓋を開けるときに多少においはしますが、虫などの問題はいっさいありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど.シンプルですね.ありがとうございました!!

お礼日時:2007/07/15 14:39

キッチンの見た目を気にせず手軽に対処したいハエ取りシートなんてどうでしょうか?気持ち悪いぐらい取れますよ;



参考URL:http://blog.livedoor.jp/chara29/archives/5065448 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
そうですね…この際見栄えなんて…
発生を防ぐ方法ってやっぱりないんですかねぇ…

お礼日時:2007/07/15 14:12

小さいハエですよね~気付いたらうちでも飛んでます(^^;)



私の家はこれ使ってます。↓↓↓
http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/product …

100円均一とかでもハエ取り紙が売ってたのでそれも
使ったことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます.
あのハエがいるととてもみじめな気持ちになるんです…
雨もあがったし、これから買いにいってきます!

お礼日時:2007/07/15 14:13

生ゴミ処理機


木作酢
竹作酢
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
木作酢のにおいは強烈ですよね…
確か実家にあったはず.試してみます.
使い方としては生ゴミに振りかける…んでしょうね…

お礼日時:2007/07/15 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!