

Intel Core i9-9900kのCPUを使っています。
比較的重いソフトウェアを使用しているのですが、タスクマネージャーを見ていると、一部のコアの使用率だけ極端に高く、それ以外はとても低い状態になっています。
そのせいでソフトウェアの動作がちょっと遅くなってしまいます。
具体的に言えば、3DCGソフトや3Dゲームなどです。
原因を教えてほしいです。あとできればほかのコアも使用してもらうためにどうすればいいかも教えてほしいです。
一応PCスペックを載せておきます。
CPU Intel Core i9-9900k
RAM 32GB(Corsair製 16GB*2)
GPU Geforce RTX 2080super
Cドライブは500GBのm.2 SSD

No.4
- 回答日時:
そのソフトウェアがマルチスレッドに対応していない、シングルスレッドの動作のものなのか、2スレッドまでしか処理出来ないソフトウェアなのかってことでしょうね。
そのソフトの仕様ですから、あきらめるしかないでしょう。
ターボブーストは、Intel Turbo Boost Technology 2.0みたいですから、5Ghzだと、1コアでしか動作しないので、2コア動作だと5Ghzでは動作しないみたいですから、すでにターボブーストでの速度は得られているでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- CPU・メモリ・マザーボード BTOパソコンの購入を考えている者 5 2022/04/02 21:53
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- BTOパソコン メーカーパソコンと自作パソコンでソフトウェアの起動時間が違うのはなぜ? 6 2022/12/23 15:02
- CPU・メモリ・マザーボード PCでCPUをCore i7 13700KとCore i9 13900Kで悩んでいます。 5 2023/07/07 12:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マルチコアCPUの負荷偏り
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフル稼働になりません
CPU・メモリ・マザーボード
-
マルチコアで1コアだけCPU使用率が高くPCが非常に重くなってしまいま
Windows Vista・XP
-
-
4
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
-
5
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
6
CPUコアの使われ方についてご教授ください
UNIX・Linux
-
7
ゲームをやっているとcpuもgpuも余裕があるのにフレームレートが出ません。解決策がわかる方教えてい
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
PコアとEコアの使い分け
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
ゲーム中にGPU使用率が急激に下がりFPS値が下がってしまう
BTOパソコン
-
10
GPU使用率がとても低いです
ビデオカード・サウンドカード
-
11
CPU使用率が低いのにPCが重たい
ノートパソコン
-
12
Windows Defender notification icon を無効にしても大丈夫ですか?
Windows 10
-
13
62bitPCで32bitのソフトをもっと速く動かしたい
その他(ソフトウェア)
-
14
CPUのマルチコアマルチスレッド化とアプリについて。32bitと64bitアプリについて質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
Ryzen 5 3600 のスレッドが1つしか動きません
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
ゲームでのGPU使用率を上げたいです RTX2070super
ビデオカード・サウンドカード
-
17
配信等視聴しながらのゲームがカクつく
デスクトップパソコン
-
18
推奨スペックは足りているのにPCゲームがカクつく場合に考えられること。 最近ゲーム中の映像のカクつき
デスクトップパソコン
-
19
最近ゲーミングPCを買ったのですが最大温度80度以上なのですが大丈夫なのでしょうか?GPUはNVID
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
PコアとEコアの使い分け
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
マルチコアCPUはコア数が多けれ...
-
PS2とPS3はパソコンに例...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
CPUがUNKNOWNで表示される
-
ボーリングコアの観察について
-
CPU,2コアと4コアの違い・用途
-
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
LGA1366で一番性能の高いCPUは?
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
射出成形機のコア引き抜きを分...
-
Virtualboxを快適に動作させる...
-
PコアとEコアの使い分け
-
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
-
マルチコアCPUはコア数が多けれ...
-
サーバ仮想化におけるCPUコ...
-
CPUのヘキサコアとオクタコア ...
-
OEM版のCPU
-
CPUのコア数が4なら4つのソフト...
-
タスクマネージャーのCPU使用率...
-
Memtest86でのCPU数
-
Ryzen 5 3600 のスレッドが1つ...
-
PS2とPS3はパソコンに例...
-
ボーリングコアの観察について
-
Core i7 8086Kを使用しています...
おすすめ情報