
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参拝の際は、脱帽が礼儀とされています。
ただ、混雑する神社の場合、帽子を紛失する可能性があるのが不安です。
私は、帽子を脱いでバッグに入れるようにしています。
No.7
- 回答日時:
本来云々というのであれば、神の前では一糸まとわぬ姿でお参りしなくてはいけなくなる、
そんな奴、観たことないだろ、格好は関係ないんだよ。
作法とかマナーなんて、全て後付け。
No.1
- 回答日時:
それだけ礼節を持ち合わせていない人が多くなったという事です
神様に参拝するという概念はなくイベントの一つに過ぎないのでしょう
寺社も割り切っていて、お金(賽銭)さえ落としてくれたら良しと思っているのでは・・・
因みに、私は初詣に限らず 写真撮影のため寺社仏閣にはよく行きます
そして お礼がてら参拝して帰りますが必ず脱帽して参拝します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 初詣の失態 9 2023/01/05 17:07
- その他(ファッション) 大阪人のおじさんは、たいてい野球帽をかぶっている、または、野球帽に自転車というイメージが強いのですが 5 2023/06/23 13:19
- キッズ・子供服 いわゆる「野球帽」の形だけど野球チームの名を冠していないものはなんて呼びますか(特に子どもが) 3 2022/04/26 14:34
- 野球 広島カープの野球帽と、智弁学園の野球帽は、同じ会社が作っているのですか。 1 2022/08/06 11:57
- 神社・寺院 善光寺の参拝について教えてください。知り合いが長野の善光寺へ参拝に行くというので御守りも買ってきて貰 2 2022/05/18 06:00
- メンズ 30代男性ですが、ジャケットに似合う帽子はないですかね? 春用ニット帽?野球帽? 似合いますかね? 2 2022/04/06 21:24
- DIY・エクステリア 自転車用ヘルメットに「ひさし」「ツバ」をつけたい。どうしたらいいか? 9 2023/06/29 22:33
- 運転免許・教習所 夜で暗いのに野球帽をかぶって車を運転してる者がいますが何の意味があるんですか。 7 2022/03/22 23:26
- その他(買い物・ショッピング) こんな野球のヘルメットみたいな帽子って、何ていう名前で、どこに売ってありますか? 2 2022/07/14 23:15
- 野球 日本のプロ野球も、11月1日の自衛隊記念日には緑色の帽子をかぶって試合をするべきではないですか? 1 2023/05/28 17:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
神社とお寺の初詣の目的に違いはある?信仰の専門家に聞いてみた!
皆さんは、初詣に行く神社や寺院が決まっているだろうか。毎年必ず決まった神社に行く人、近所の寺院に行く人、その年により各地の神社や寺院に行く人などさまざまだろうか。かつて「教えて!goo」にも、「神社とお...
-
お年玉をあげるのは何歳から何歳まで?おもてなしの専門家が解説
皆さんは親戚や知り合いの子どもに、いくつまでお年玉をあげるべきか悩んだことはないだろうか。例えば、物心のついていない0歳児にお年玉をあげるべきなのか……逆に20歳を超えた親戚にはあげなくていいのか。「教え...
-
お正月が来る前に知っておきたいこと
早いもので今年も終わりが近づいてきた。あとはもう面倒な大掃除を済ませたらお正月である。お雑煮を食べてゴロゴロして、テレビを見ながらまた何か食べて……と、そんな幸せなお正月を迎える前に知っておかなければな...
-
仕事始め、ビジネスメールへの新年の挨拶の入れ方
新しい年のスタートダッシュともなる新年早々の取引先へのメール。皆さんはどのような体裁で送るだろうか。ビジネスメールでは確認事項などのやりとりが多いが、新年の挨拶も忘れられない。しかし、どこに挨拶を入れ...
-
おせち料理、それぞれに込められた意味
毎年あたり前のように、年始の食卓にはおせち料理が並ぶ家庭もあるのではないか。お重にはいつも決まったおせち料理の数々が並ぶが、そこにはどんな意味があるのだろう? 「教えて!goo」にも、「おせちの意味って?...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おみくじって代理で引いて渡し...
-
雨の日の神社参拝ですが傘をさ...
-
よその神社に参拝する事は良く...
-
参拝の帰り
-
お寺の「拝観謝絶」について
-
20代女です。暇なので1人で有名...
-
喪中の神社参拝について
-
神社での初詣でについてです。 ...
-
神社にジーパン姿で行くのは失...
-
稲荷信仰をやめたいのですが…
-
身延山久遠寺の参拝所要時間に...
-
祖父が元旦に亡くなりました。 ...
-
縁切り神社行ったことある人い...
-
神社でする玉串拝礼の仕方につ...
-
謙譲語
-
貴船神社にお参りしようと考え...
-
鳥居をくぐる際の注意点について
-
早朝の貴船神社と延暦寺の観光時間
-
七五三に留袖?
-
白い龍さんを元気づけたい。
おすすめ情報