
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大企業に就職して定年まで勤めることを前提にすると、就職が1年遅れると定年がふつうの人よりも1年早く来ます。
大企業の定年間際では、大雑把に言って年収が1千万円ですから、それだけ損することになります。No.1
- 回答日時:
一浪も一留も、採用する企業側にとっては差はありません。
採用後、仕事をしてくれるか否か、だけです。
> もちろん浪人も留年もしないに越したことはないですが、
そうとは言えません。
そんな経験を、入社先でいかに仕事に生すか、のほうが重要です。
逆に、それを期待する会社のほうが多いです。
順調に進んできた新卒者ほど、逆に何も考えずに、ただ過ごすだけなのです。
> -三浪すると生涯賃金が1000万減る
新卒3年間の年収が330円であれば、それを失った、単にそれだけです。
初任給20万円/月であれば、賞与込みでそれくらいにはなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 偏差値30の専門高校から一回Fラン文系に入ったのですが、応用物理をやりたくて実質3年遅れで旧帝落ちて 5 2023/05/31 10:05
- 就職 2浪1留で早慶の学生です。 就活において浪人や留年に寛容な業界ってどこがありますか? 2 2023/04/29 05:50
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 二浪の時期を乗り越える術や、ポイントを教えて下さい。 子供の話になります。それなりの進学高校ではあり 2 2023/03/22 10:18
- 就職 人事部経験者の父がこう言ってました。 「面接してもどの人もほぼ印象が変わらないから、結局出身大学と浪 5 2023/01/07 17:39
- 就職 高校留年した大卒が就職するときに、留年を隠して浪人したことにして面接を受けて合格してもバレる可能性あ 2 2022/04/03 04:47
- 新卒・第二新卒 卒業した年 2 2022/09/20 21:18
- 大学受験 愚痴です。浪人した友達に学歴で見下されてつらい。 21 2023/04/30 20:33
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 相続・遺言 質問です。 1 2022/11/06 20:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
教員採用試験においての留年の...
-
文系大学四年生ですが、後期の...
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
今年留年決定25歳、就職でき...
-
新卒24「2浪、1留」の就活について
-
院試に落ちて、どうすれば良い...
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
新卒ブランドを失うとどのくら...
-
就職留年をして後悔していますか?
-
留年したらメールの署名は修士...
-
2留の進路
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
二浪で就職について
-
31歳新卒の就職先について
-
高専専攻科で2留した男の就職
-
2浪1留について(理系です)
-
大学二留ではもはや仕事につけ...
-
【就活】メンタル弱い彼女のせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
2留の進路
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
31歳新卒の就職先について
-
今年留年決定25歳、就職でき...
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
部活に熱中し留年しました。
-
留年or浪人は金融業界の新卒入...
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
文系大学四年生ですが、後期の...
-
2浪1留について(理系です)
-
新卒24「2浪、1留」の就活について
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
大学院試験失敗→就職活動 の留...
-
留年した場合の就職と面接について
おすすめ情報