
ぼくは在学中怠けていたので4年の前期でも講義がけっこう入っていました
筆記対策やエントリーシートを書くための自己分析もしてなく、それらを理由に怠け続け、本格的に就職活動を始めたのは8月からです
日頃から将来のことを考えずに生きてきたので、社会に出てやりたいことや自分に向いてること、が思い浮かばず、ここに入りたい!という気持ちが持てずに練習気分で選考を受け、筆記や面接で落ちています
少し興味のある業界や企業は採用活動が終わってました
最近、大学側があの手この手で学生を企業に入れようと活動を行っています
今年は特殊な年で、年内はまだまだ中小企業の採用活動があると予想されると聞きます
この波に乗ればどこかからは内定を頂けるのでは無いかとも思うのですが、こんな中途半端な就活はしたくないという気持ちがあります。自業自得ですが
もし休学するならやるつもりのことは
自動車免許を取る
筆記対策
短期インターン
itパスポートの勉強
をして、万全の状態で心残りの無い就活をしたいです
留年者の就活は厳しいのは重々承知ですので、もし来年の後半まで内定が貰えそうに無かったら人の嫌がるような業界を目指そうと考えています
よくわからない文章になってしまい申し訳ありません
そんな理由で10月から休学の申請をしたいのですが、家族、教授、就職課 のどこにまず相談するべきでしょうか
家族はまず頭ごなしに反対するでしょうから相談する気がしません
就職課は今年就職させようとしてくると思います
教授もやんわりと今年頑張れと言ってきそうです
ぼくの大学は四年時に通年のゼミが必修であるので、後期休学すると留年です。
かかる学費は自分で払います
No.4
- 回答日時:
おじさんです。
「日頃から将来のことを考えずに生きてきたので、社会に出てやりたいことや自分に向いてること、が思い浮かばず」
→大学生活で今まで何をしてきたのでしょうか。
バイト、麻雀、部活、遊び、といったところですか。
「万全の状態で心残りの無い就活をしたいです」
→その程度のことで就職はできませんよ。
筆記試験も、今までの積み上げが表れるからです。
留年しても、今とあまり変わりはないでしょう。
ですから、卒業までに何とか就職しましょう。
そして、一生懸命に働いて転職をめざしましょう。
それが一番いいのですよ。
No.3
- 回答日時:
自分で学費が払えて生活もできるなら、別に誰に相談しなくても自分の思うままにすればよい。
今まで将来のことを考えず生きてきたあなたが、やっと自分で考えて出した答えなのだから、自分の意志を大切にすればよいでしょう。
人生で1年くらいの回り道、あなたの意志がしっかりしていればどうってことはない。
あとは、この1年が途方もなく無駄な1年にならないよう努力するだけです。
No.1
- 回答日時:
休学するとまた時間の余裕が出来てさぼるパターン。
そうやって泥沼にはまるんですよ。みんなそれが分かっているから反対する人ばかりだと予想します。誰に相談しても一緒、というのが回答になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2留の進路
-
留年の損失額について
-
既卒で就活するか、わざと留年...
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
留年してるんですが、採用に際...
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
市役所に採用していただいた後...
-
留年した場合の就職と面接について
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
就職について
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
院試に落ちて、どうすれば良い...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
留学後の就職活動について
-
転職、就職活動についての質問...
-
大学4年で就職を逃すと・・
-
大学院試験失敗→就職活動 の留...
-
電力会社への就職したいのです...
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
就職活動改善がダメなら
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
2浪1留について(理系です)
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
31歳新卒の就職先について
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
私の人生終わりですか
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
部活に熱中し留年しました。
-
転職、就職活動についての質問...
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
2留の進路
-
大学院試験失敗→就職活動 の留...
-
完全に自分の負けなのですが、...
-
大東亜帝国クラスの学歴で新卒...
-
新卒24「2浪、1留」の就活について
おすすめ情報