アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在大学4年生で、就活もせず、逃げる様に漠然と大学院に行こうと思って今に至るのですが
研究に大して興味がなく今頃になって大学院に行くのが辛く明るい未来が見えません。
浅はかな考えてこのような事態になった事に後悔しかありません。
どのような事を言われても仕方がないのはわかっていますが質問させて下さい。
・今からでも就活して会社に務める
→在学中に内定が貰えなかった際、既卒で続けるか。
・今更やった所でダメ。自分の不甲斐なさを反省し大学院に行く
などが頭の中でグルグルしています。

A 回答 (10件)

No.6,7です。


別に回答者間で議論することはありませんが一応書いておきますね。
間違いがあると人生に関わりますから。

多くの大学で
・休学している間は授業料がかかりません
・退学するとなると、その時期までの授業料を収めているかどうか確認されます。
・授業料を全納すると退学できます(その時期までの学歴が保証されます)。
・授業料を払わないと除籍されます(入学の事実まで取り消されるので学歴が消え履歴に空白が生じます)
これらは学則で決まっており、教員と事務に話し合って解決することではありません。
ただし、最初に、「多くの大学で」と書きましたように例外があるかもしれませんので、
どうしてもということであれば、自分で調べてください。
しかし、大学も授業料を取らないところはないので、払わなくて退学できるところはほとんどないと
思います。

それと「卒業見込み証明書」、「修了見込み証明書」のない大学はまずないでしょう。
普通の就職で内定通知をくれる前に必ず会社側が要求する書類です。

「修士1年でやめたければいつでもやめられます」というのは確かにその通りです。
しかし確実に先生には迷惑をかけます。
また、修士1年で辞める学生を採用したい企業は普通あまりありません。また、公務員は可能性はあり
えますが、同時に終始終了者が同じ程度の点数を取ったらどうでしょう。修了了者を取ると思いますよ。

修士ごときではとっても研究職には役立ちませんというのも人によります。ノーベル賞を取った
ワトソン、クリックのクリックは博士号を持っていませんでした。田中耕一氏も学士でした。私も修士卒
で企業、公設、国立研を経て、大学職員、講師、助教授までは博士号を持ちませんでした。教授になるに
は必要だということで、博士号を40代後半で取りましたが。

先生と相談したほうが良いのは同意します。ここでは解決しないでしょう。
    • good
    • 0

No.5 です。

No.6 様のおっしゃるのが規則ですが,先生と専攻の事務の方々の協力が得られればなんとでもなります。世の中,杓子定規に考えなくても,悩んでいるなら相談です。先生や事務の人と十分に相談してください。おっと,事務は規則にうるさいですが,学生に不利にならないように指導されている教員は結構親切・柔軟だったります。
 中退は立派な経歴であって恥ずべきことではありません。中退して就職しても,一般的には(仕事をちゃんとやれるなら)問題にはならないと,僕は思います。確かに採用面接ではいろいろしつこく聞かれると思いますが,正直に言えばよろしい。少なくとも,昨年までにいた後輩の数名で問題は生じておりませんでした。僕が知っている大学では「見込み証明書」というのはありませんでした。ご自分の大学で調べてください。大学院に行くと研究・・・というのは誤解で,やめたければいつでもやめられます。修士1年生で勉強しているうちに,目覚めてしまえば,研究して修了すればいいのです。また修士ごときではとっても研究職には役立ちません。博士に行けば,逆に研究職くらいしか就職先が無くなるわけですが・・・ま,一度,自分の先生や自分が気に入っている先生と相談したらどうですか? ここで相談するより確実だと思いますが・・・?
    • good
    • 0

就職しましょう。



就職活動を遅れたと感じてらっしゃると思いますが
実際、今は入った会社を1年未満でやめる人が多いです。
従って、今からでもいいので
いろいろアクションを起こして、就職しましょう。

大学院に一度行くと、就職というよりは研究がメインで卒業後、就職するより研究員という方になってしまいます。

それでもいいくらいやりたい研究があれば
院にいくのをおすすめします。
    • good
    • 1

もう一点、院卒修了枠で受ける場合は修了見込み証明書がいるのではないですか?


大卒程度試験は試験がレベルを指しているので大卒でなくても良いのですが院修了枠は
修了が条件ですので。
    • good
    • 0

No.5さんの回答で注意事項を一つ。

休学した時点で授業に出れなくなります。出たら、休学を取り消せと言われます。また、休学を取り消して退学する時点で授業料を要求されます、払わなければ除籍になり、学籍上は入学しなかったことになりますから履歴書に空白が生まれます。
履歴書に空白なく1年で就職するためには後期まで授業料を払う必要が生じます。
    • good
    • 0

勉強はしたくないのでしょうから,院に行って入学金と授業料を払って中退して就職というのが現実的だと思います。

ただ,教養を高めるために講義は真面目に聴いておくのを勧めます。
 我が国では(雇う側も)履歴書に空白があるのを嫌います。他の方も書いておられるように,今からの就職活動は困難が多く,失敗すると空白ができます。修士は要らないと決断したのなら,中退すればいいし,先生に迷惑をかけたくないなら予めその意思を伝えておくのがいいでしょう。そうすれば先生も研究指導をしなくて済む。そして修士1年生の間に就職活動をして,もし内定すれば,10月1日から休学して(予め就職先には相談してOKが出ればですが)授業料を節約して,しかし,できれば大学には行って講義等は聴いておいた方がいいですが・・・そして,4月から勤めるというのが無難かと。就職活動時の面接には正直に「卒論を初めて経験して研究が苦手だということを実感したので・・・」と述べる。地方公務員試験の場合は,大学院修了枠で受けることになるかもしれませんが,それは事前に相談した方が安全です。院枠で受験して合格したけど修士論文が完成しなかった後輩は,そのことを役所に相談したら,合格したんだったら学士扱いで雇うよと言ってもらえて,2年間を棒に振りましたが,履歴書には空白はできませんでした。今も元気に仕事してます。
    • good
    • 0

大学院は勧めません。


2年間の苦行(あなたにとっては)で報酬なしですよ。

就職は探せば見つかります。
研究に興味がなければせめて苦行でも報酬をもらいましょう。
いずれにしても、最終的には働くのです。
修士課程を甘く見ると中退することになります。
    • good
    • 0

1.今からでも就活


2.あきらめて大学院へ
1,2のいずれにしても、「考え得る選択肢の中から、自分で『これをやるんだ』と決めて」が前提にないと、同じことの繰り返しになると思います。
だって、就活から逃げるように大学院進学を選んで、いまは大学院進学から「逃げるように」就活を選ぼうとしているんですから。
どちらに決まっても、逃げるように選択しているうちは、明るい未来が見えてくるはずがありません。あなたにとっては、そこは「選んだ」先ではなく、「逃げた」先にしか思えないんですから。

今からの就活に関しては、今は売り手市場ですので、選ばなければどこかに就職は出来るでしょう。そこで選り好みするぐらいなら、あなたが文系でなければ、素直に大学院に行ってからの方が、就職の選択肢は広がるはずです。
大学院の2年間を「就職のための修行」と思って、頑張るという考え方もありますよ。博士課程まで行かずに修士終了で就職する院生に対して、周囲もそんなに研究に対する過大な期待は抱いていません。研究室の必要最低限の戦力になっていればいいんですよ。
    • good
    • 0

今 大卒の就職率は 90ぱー越え? 超良いらしいですけれどふん


院に行ったら ハクも付くし 良い気がするけれどふんぶは
博士の道もふんぶは

興味のある院とかに 行けないのかなふん
    • good
    • 0

本来は「自分はこうしたい」「自分はこの道を進みたい」と考えて実現めざして行動するものですが、あなたの場合それが出来ないということですね。



とすれば反対に「これしかない」と自分を追い込んで、他の選択肢は考えず目の前の道だけ見ながら歩いていけばどうですか。
興味があろうがなかろうが大学院へ進学し、自分の道はこれだけと信じて研究に没頭する。そうすれば2年後には別の道が見えてくるかもしれませんよ。他の中途半端な選択をするよりひょっとすると上手くいくかも知れません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A