
情報系の大学院に進学しようと考えている、
理工学部所属の3階生です。
①現在は私立に通ってます。家庭は裕福ではないので可能であれば、国公立大学の院試を受けて、学費を抑えたいと考えています。
②人工知能やデータサイエンティストに興味があり、それらの専門性を高めるため、社会で通用する技術を身につけるために大学院に進学しようと考えています。
③元々学部卒で就職しようと思ってましたが、大学で学んでることをもっと深くまで学びたいと思い、大学院進学を検討しています。
①〜③を踏まえて、国公立大学の大学院についてどんなことを研究してるのか?自分の興味のある研究室はどれなのかを調べたいのですが、
実際に各大学の研究室に足を運んでみるしかないでしょうか?
ネットで調べても詳細までは出てこないので。。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
各大学の研究室に足を運んでもわからないでしょう.
特許に関わる物品や討論は見せて貰えないし,院生が文献調査してるとことか試作プログラム組んでる姿は在学中の研究室と同じでしょう.
回答1で示唆された通り『どんなことを研究してるのか』をネットで調査する実践力が②を目指す大学3年生にしては弱いのでそれを強化すべきです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学3年生です。 青山学院大学の理工学部情報テクノロジー学科に所属しているんですけど、 大学院に進み 7 2022/08/20 15:11
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- 大学院 大学院で違う分野を専攻することについて 2 2022/05/20 21:16
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学受験 AIの研究者になるための進路 4 2023/01/30 00:14
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 大学院 大学院進学について 現在学部3年生です。 私の大学では大学院に進学する人は珍しくほぼいないのですが、 2 2023/03/03 12:51
- 大学院 修士課程(社会人コース)行くべきか 6 2023/07/15 16:18
- 大学院 アメリカへの大学院留学(医学) 1 2022/10/21 17:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研究室で干されています
-
大学院に進学する人は、頭が良...
-
大学院では学生は研究に興味を...
-
入学辞退について
-
機械大手メーカーについて
-
修士号の学位取得について
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
大学院進学のメリットについて
-
大阪大学へのバイク通学について
-
工学系大学院(修士取得)から...
-
情報系の大学院に進学しようと...
-
防衛大学校 理工学研究科へ進学...
-
やっぱり大学院進学したいです...
-
身長187cmです。 名古屋大学工...
-
大学院進学について悩んでいま...
-
他大学の院へ進学することについて
-
神戸大学大学院工学研究科の合...
-
大学の専攻と学科の違いって何...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院で博士号を取得した場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
研究室で干されています
-
他大学院進学後の就職
-
入学辞退について
-
大学院では学生は研究に興味を...
-
他大学の院へ進学することについて
-
大学院に進学か公務員浪人する...
-
芝浦工業大学と富山大学に合格...
-
やっぱり大学院進学したいです...
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
修士号の学位取得について
-
大阪工業大学から国公立大学の...
-
情報系の大学院に進学しようと...
-
大学院に進学する人は、頭が良...
-
文系大学院への進学
-
身長187cmです。 名古屋大学工...
-
文系院進学の難易度と就職
-
大学卒業して、1年後大学院へ再...
-
岐阜大学から名古屋大学大学院...
-
進路について悩んでいます。地...
-
大阪大学へのバイク通学について
おすすめ情報