「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

情報系の大学院に進学しようと考えている、
理工学部所属の3階生です。

①現在は私立に通ってます。家庭は裕福ではないので可能であれば、国公立大学の院試を受けて、学費を抑えたいと考えています。

②人工知能やデータサイエンティストに興味があり、それらの専門性を高めるため、社会で通用する技術を身につけるために大学院に進学しようと考えています。

③元々学部卒で就職しようと思ってましたが、大学で学んでることをもっと深くまで学びたいと思い、大学院進学を検討しています。

①〜③を踏まえて、国公立大学の大学院についてどんなことを研究してるのか?自分の興味のある研究室はどれなのかを調べたいのですが、

実際に各大学の研究室に足を運んでみるしかないでしょうか?

ネットで調べても詳細までは出てこないので。。

A 回答 (3件)

各大学の研究室に足を運んでもわからないでしょう.


特許に関わる物品や討論は見せて貰えないし,院生が文献調査してるとことか試作プログラム組んでる姿は在学中の研究室と同じでしょう.

回答1で示唆された通り『どんなことを研究してるのか』をネットで調査する実践力が②を目指す大学3年生にしては弱いのでそれを強化すべきです.
    • good
    • 1

大学院進学を否定しませんが、学費を考えるなら 就職することを お勧めします。

    • good
    • 0

前にも書いたけど、それが自分でわからなければ大学院進学の適性はありません。


自分で調べる能力が進学には必須です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大学3年生になっても周りに助言を求めてる時点でおかしいってことですね。

ここから先は自分の力だけで進むべき、それで通用しなかったら社会に通用しないその程度の人間。

そういうメッセージだと捉え、色々調べて自分に合った大学院を探して挑戦してみます。

考え方だが幼稚でした。

2つの質問に渡りご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/30 06:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報