A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
面接が悪かった。
それで終わりましょう。
先へ進めたのだから、次面接の機会があった際、あなたは面接を特訓する欠点が見えた。
ただ、今回はそれをカバーする筆記試験や日頃の内申が良かったんだと思います。
自分の欠点を発見出来た、試験だった。
だから、次は自分も納得のできる合格をしたいと努力する方に思考を費やした方が賢明です。
大学院生活謳歌なさってくださいね!
No.11
- 回答日時:
No.9 です。
よく誤解されていますが,国立大学工学系の場合,内部の学生が大学院不合格になるのは,30年以上前から当たり前のことです。特に最近は勉強不足あるいは入試をなめていて不合格になる内部学生が増えておりました。その中で,学外から合格したのですから,筆記試験が合格ラインを越えていたことになります。やはり,一生懸命勉強をして2年で立派な修士論文を書くべく,研究内容を早く理解する前向きな姿勢が必須でしょう。No.10
- 回答日時:
大学院入試なんぞは、筆記試験で決まります。
他大学からの受験ならともかく、内部からの受験であれば、不勉強な学生に対する説教の場になることもありますが、それはほとんどの場合に合否に無関係です。もちろん、面接で大暴れして刃傷沙汰でも起こせば話は別ですけどね。
そもそも、内部受験者が不合格になることなどまれです。
No.9
- 回答日時:
他のご回答とはちょっと違うという印象です。
国立大学の退職教員です。大学院入試は,筆記試験で厳格に評価されます。そして,例えば60点以上を合格にすること等に試験前にあらかじめ決めてあって,それと入学定員(他のご回答の中の大人の理由の部分)を見ながら,どこで切るかを決めます。入試の段階で,予定している指導教員は受け入れを許諾していますから,入試面接でとんでもないこと(あなたのような反応)が起きても,それを理由には不合格にはできないわけです。面接点の比率が大きければ不合格にできるかもしれませんが,それでも筆記試験の成績がそこそこあれば落とせないことになるのです。ですから,あなたの質問文を見る限りは,指導教員は事前の打ち合わせの研究内容すら説明できないあなたには呆れてしまったけども,筆記試験と面接点が合格ラインに入ってしまった,つまりあなたより悪い点数の受験生も合格ラインに入ってしまった。だから合格したのではないでしょうか。
僕は,入学後の研究指導が不安です。もし僕がその指導教員だったとすると,最初の数か月で研究方針などを再度打ち合わせて7月までに目途がたたなければ辞めてもらうことも考えると思います。あなたの指導教員がどういう人かわかりませんけど。
また,修士課程では今は数単位は授業で単位を取得しなければなりません。その講義内容レベルは学部のよりは若干高いです。それにも失敗した場合は,指導教員はもう見放す可能性もあります。ですから,研究への情熱と勉学への努力を今後数か月かなり高めにしておくことが必要ではないのかと思う次第です。
No.8
- 回答日時:
てっきり不合格だと思っていたのが合格で、びっくりしたのはわかりますが、それを「何かの間違いではないか(発表ミスではないか)」ではなく「不正合格では」と考えますか。
それは、指導教員が不正をしたと言っているに等しいわけで、あなたはあなたの指導教員を信用していない、というわけですね。信用できないような指導教員のもとで無理に研究する必要はないでしょう。大学院側が「合格です」と言っても、あなた自身が「自分の自己採点では合格しているはずがない、納得がいじゃない、大学院側が間違っている」と主張するなら、自分の主張を通して合格を辞退してはいかがですか。
というのは極端な話として。
でも、あなたのいまの疑念は、指導教員への不信と侮辱になるということは、気がついて下さい。
既に回答にあるように、大学院は、指導教員が「取りたいと思えば、通る」ものです。それは院試での「不出来な部分」も含めて、将来の伸びしろも含めて、トータルで判断されるものです。
そつなく無難な解答が出来たから合格、先生が面接で優しかったから合格、ではないのです。
それが学部入試とは違うところなのです。
院生の覚悟を見極めるために、面接で厳しい質問をする場合もあります。筆記試験の成績で、「これは合格だな」と先生が思っていたところ、面接がボロボロだったので、期待していた分、余計に怒られたという可能性もあります。面接時の叱責は2パターンあって、お話にならないくらい不出来だから期待させないために叱る場合と、合格させる前提で「このままではだめだぞ」という叱咤激励の意味で叱る場合とがあります。合格したということは、後者だったと考えましょう。
なお、不合格になる場合は、大声で怒鳴られたりしないことのほうが多いかと思います。内心「あー、こりゃダメだ」と判断されて適当に終わり、ということが多いかと。叱るのだって労力がいりますからね。
No.7
- 回答日時:
質問者様と同じく、4月から娘が院生になります。
この娘から聞いた話を書かせていただきます。院試の数か月前、不安だった娘は、研究室の先輩で当時M2だった方に、院試のあれこれについて相談に乗ってもらいました。筆記試験や面接の対策等のアドバイスを一通りいただいた後、その先輩は、「ぶっちゃけ、(研究室の教授である)先生が欲しいと思ったら合格するよ。」と笑顔でおっしゃったそうです。
そして院試当日の面接では、娘は質問者様と同じく、緊張のあまり言葉につまり全く上手に説明できなかったのですが、結果は合格でした。後日、教授から「面接、かなり緊張してガタガタだったけど、それも含めての合格だから。」と講評があったそうです。
質問文の「指導教官に云々」と言う表記から、同じ大学の学部から受験したのだと推測いたしますので、筆記試験と面接の結果にプラスして、研究計画そのものや、学部時代の成績・行動等も考慮の上、合格と判断されたのではないのでしょうか。
自信を持って院に進んでいただけたらと思います。
No.6
- 回答日時:
大学院は教えるところでは無いので入れるだけなら誰でも良い。
学位を出すことが保証されたわけではありません。
有り体に言えば只で(どころか金を取れる)使える人足かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
友人が早稲田理工なんですがまさかの院試落ちてたみたいでした… 内部生で院試落ちることなんてあるんです
大学院
-
運が良くて合格??
大学・短大
-
院試のシステムに疑問があります。
大学院
-
-
4
院試のしくみは?
大学・短大
-
5
大学院の面接について
大学・短大
-
6
大学院入試の面接で落ちることはよくありますか?
大学院
-
7
先日外部大学院入試の面接を受けてきました。質問は提出した書類のことにはあまり質問されず、研究に対する
大学院
-
8
身長187cmです。 内部生が大学院入試に落ちるってどうしてそうなるのですか? たとえ筆記試験が0点
大学院
-
9
大学院の院試って内部進学なら、筆記0点でも土下座したら合格にしてもらえるんですか?
大学院
-
10
大学院の内部進学で合格できるか不安
大学・短大
-
11
大学院に合格かどうか微妙です。
大学・短大
-
12
院試の口述試験について
その他(教育・科学・学問)
-
13
大学院内部進学・推薦での面接内容はホントにこんなの?
大学・短大
-
14
院試で入り易い難関大学を教えて下さい。
大学受験
-
15
研究室訪問せずに出願。先方を怒らせました・・・・
大学・短大
-
16
国立大学の院試って内部の学生の合格率はだいたいどのくらいですか?
大学院
-
17
大学院の出願後の報告メールはいりますか? 第1志望の大学院(外部)に出願したのですが、志望研究室の教
大学院
-
18
大学院 院試の合否確認
大学・短大
-
19
大学院 不合格の理由
中学校受験
-
20
大学院入試でよく聞く噂について
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
fランからDランの工学部などの...
-
大学院合格後の挨拶メール
-
友達が1週間前から院試の勉強始...
-
明日大学院(私立理工)の院試...
-
いま、わたしの息子は大学院...
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
院試が先日あったのですが、あ...
-
院試に不合格だった場合のその...
-
大学院進学について
-
小論文について教えてください...
-
大学院試の勉強3週間前にはじめ...
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
院試について
-
こんばんは。 文系大学院入試を...
-
院試に落ちた...
-
院試のため、バイトを休むのは...
-
文系学部から理系大学院への進...
-
院試面接 スーツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
院試が到底受かりそうにありま...
-
院試が先日あったのですが、あ...
-
大学院合格後の挨拶メール
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
院試について
-
私は今私立大学に通う3年生です...
-
大学院受験失敗していしまい、...
-
大学院の院試って内部進学なら...
-
うつで留年 大学院試の面接はど...
-
TOEIC500点じゃ国立の大学院進...
-
明日大学院(私立理工)の院試...
-
文系学部から理系大学院への進...
-
院試のため、バイトを休むのは...
-
院試に不合格だった場合のその...
-
合格発表 不安すぎて辛いです…。
-
大学院進学を考えている大学3年...
-
fランからDランの工学部などの...
おすすめ情報
筆記試験もありました。