電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は某大学教育学部の二年になるものなのですが、大学院進学を考えています。
勿論、今の大学は小学校教諭になるために入学した大学です。
その為、副免は考えていません。
将来は小学校教員として働きたい想いは変わらないのですが、最近大学院に進学したいと言う気持ちが出てきました。
自分なりに色々と大学院の事を調べましたし、私が希望している大学院へ直接電話質問などをしました。
想像して頂けると思いますが、対応して下さった職員の方には、「今の勉強を確りとし、研究内容等を固めて下さい」とのご回答を頂きました。

ここで皆様に聞きたいのはその大学院の進学に際し、教育学とはあまり被らない研究科に進学する事に対して、一般的に奇異に思われるのではないかと言う事です。
大学院では主に社会学や心理学を研究する研究科に行きたいと思っていまして、私が希望している指導教員も決まっています。
ただ、小学校の専修免許が取れないとのことで、その大学院の職員の方に不思議に思われました。

文系→理系若しくはその逆の大学院進学は良く聞きます。
私の様に免許が取れないのに大学院に進学する者はおかしいと思いますか?
おかしいからと言って、諦めるわけではないのですが……。
勿論、研究したいからであって、免許が取れる取れないかが、問題ではありません。

世間一般の人から見てどう思われるのかが気になりまして質問させて頂いた次第です。

ご回答の程宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

実例からいえば,教育学部で国語(その他なんでもいい)の先生になるつもりだったが,平安文学が面白くて文学系大学院に行って研究者になりましたということは,まれではなく存在します。



このときに問題になるのは,教育学部学校教員養成課程では教員免許をとるための単位が要卒単位になっているために,そちらのほうでとても忙しいということです。卒業論文は,そのぶん手抜きになる。文学部の学生は,影では「学教ならこんなに絞られないのに,なんであたしらは古文書の虫になんなきゃなんないの!」とこぼしてますよ。

人文・社会科学系の大学院では出願書類に「卒業論文」が加えられていることがおおく,重要な判断材料になっています。この点に留意してあと3年間をすごしてください。「研究内容等を固めて下さい」とは,そういうことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際の例を交えてご回答してくださりありがとうございます。

お礼日時:2013/03/29 12:20

世間一般の人



日本人の多数派の感覚では

そもそも大学院に行く人間なんて想定外。
なので、文系の大学院だろうと理系の大学院だろうと教育系だろうとなんだろうと、へぇぇで終わる。

http://www.u-gakugei.ac.jp/03gakusei/job.html
東工大の大学院に進む人もいるくらいだから、大学院業界(というか中の人的には)では気になんないんじゃない。
たぶん社会工学なんだろうなぁと 思ったら

http://www.polymer.res.titech.ac.jp/akamatsu.html
ベタな工学部に進んでいる人もいるやんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました!

お礼日時:2013/03/29 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!