アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

院中退の末路はどんな感じですか?

A 回答 (5件)

あぁーあ。

後輩は,学部卒枠の地方公務員で今もがんばってます。キャリアパスは修士修了者とあまり違いがありませんが,それは本人の意欲と仕事の出来次第です。
    • good
    • 0

自分の学部時代の友人で、3人います。


ひとりは、研究者になった僕以上に、社会で活躍してます。
残りのふたりは、学歴に見合った職にはつけなかったかもしれませんが、顔を見る限りハツラツとしていて、幸せな人生を送ってると思います。

自分が若手を指導するようになって思うのだけれど、研究活動と相性の悪い人は確かにいます。そういう人たちでも、社会で活躍できるポテンシャルを持っている人は少なくないと思います。
院中退だからと挫折感を感じず、チャレンジした人生を送ったことに胸を張って、人生の次のステージに進んでほしいです。
    • good
    • 1

中退者は多くの場合、研究室になじめず、大学に来なくなり、そのうち辞めていくというパターンが多いです。


まあ、研究室になじめないということは社会にも馴染みにくいでしょうし、自身も失っていることが多いでしょうから、社会復帰というか、普通の生活を取り戻すのは大変かもしれません。最近、大学院は入りやすくなったから、安直に進学する輩が増えているからかも。
    • good
    • 1

国家公務員の一般職とやかに合格して華麗に転身するのではないでしょうか.

    • good
    • 0

>院中退の末路はどんな感じですか?


 立派に大卒ですから、「末路」というような悲観的なイメージは持つ必要はないと思います。
 大卒生と同様の求職活動をされれば、問題なく就職でき、人並みの生活は送れると思います。
 履歴書には、院に入って中退したことも書けば良いと思います。
 それなりのアドバンテージがあります。
 またそれを書かないと年齢と卒業年度に矛盾が生じます。
 あとは、なるほどと思える中退の理由を考えておくことです。
 その場合「人間関係」は絶対にいけません。
「大学院に進んだけれど、そこで学ぶ意味について自分の中に疑問が生じ、それよりも社会に出て普通に働く方が自分や社会のためになるのではないかと思ったからです」みたいな理由がよいと思います。
 あとは自虐的にならず、明るい気持ちで、スマイルを忘れなければ、きちんと就職ができます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A