ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

酵素の反応条件を調べる実験について教えてほしいです。Aには過酸化水素+水と書いてありますが酵素液Iと酵素液IIはその中に含まれているということですか?結果のところにAでは酵素液Iが−で酵素液IIは何も書かれていません。そこがよくわからないです。(G.H.I.J.Kも酵素液IIが何も書かれていないので意味がわからないんです。)また、BやCやDなどに+酵素液と書かれていますがその酵素液は酵素液Iと酵素液IIのことでしょうか?詳しく教えていただきたいです。お願いします。

「酵素の反応条件を調べる実験について教えて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    なぜAの酵素液Iが反応しているかがわからないです。酵素液二つ含ませてないはずなのに

      補足日時:2020/01/03 21:31

A 回答 (3件)

No.2にも書きましたが、酵素は入っていません。


ですから、反応(酸素発生)は起こっていないのです。
酵素①の行に書いているのが、混乱の元になっているのです。
    • good
    • 0

No.1です。


発生する気体は酸素でした。
Aは「ー」ですので気体は発生していません。
酵素や触媒も加えていない。
でも何か固体があれば発生するのではないのか?
を否定するためにKをやっているのです。
これも酵素①の行に書くのは変なのです。
    • good
    • 0

表の書き方に難点(問題)があります。


A:過酸化水素水を水で薄めただけのもの。当然他には何も加えていない。
※水素の発生も無し。ここで発生してしまうと酵素や触媒の効果が観察しにくい。

B~F:酵素液①または②を加えたもの。
pHや温度の条件を変えているので、その影響が現れる。

G~J:(酵素液ではなく)二酸化マンガン(=無機触媒)を加えたもの。
※上記の酵素液と同じ条件があるので、その影響の差が表れている。
酵素液が入っているわけではないので、酵素液①の行に結果を書くのが混乱の元になっていると思われる。酵素液②の行に結果記載がないのは当然である。

K:対照実験用
※何も影響を及ぼさないと思われる石英砂を一応加えてみたもの。

ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BからKのことはよくわかりました!ありがとうございます!Aがやはりわからないです。過酸化水素と水だけなのに酵素液Iが反応しているのか…

お礼日時:2020/01/03 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!