
メンテフリーバッテリーです。
1 10年以上の放置で、自然放電しました。
2 12V(セル付きスクーター用)なので、車ディラーでサービスで充電してもらいました。
3 テスターではかると、10V前後(エンジン不動時)。
4 エンジンを始動すると、ウインカーは、点滅せずに常時点灯します。
5 時々、点滅しないウインカーのまま乗っているスクーターを見かけます(笑)けど、もちろん、保安基準違反なんですよね?
死んだ?バッテリーでも、充電されれば、ウインカーが点滅 ← これは、復活ですよね。
するようになるんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バッテリーは化学反応で充電したり放電したりしています。
一週間前に買った新品バッテリでも完全放電してしまうと復活は可能ですが持ちが悪くなるなど性能は極端に落ちます。
2→3 完全充電すると13V程度になります。
その状態で10Vしかないなら死亡してますね。
>>死んだ?バッテリーでも、充電されれば、ウインカーが点滅 ← これは、復活ですよね。
復活とは言いません。直ぐに駄目になります。
また、バイクのバッテリは電気を貯める為のだけの場所ではありません。これを間違うと痛い目に遭います。つまり、死亡しているバッテリを使い続けると
他の電装も次々死亡します。
早めにバッテリは新品と交換しましょう。
No.2
- 回答日時:
以前オフ車にバッテリーの代わりに大きなコンデンサーを取り付けました。
コンデンサーは、一時的に電気を貯めて電流を安定させる物です。
当然充電などはしませんから、キックで始動させウインカーなども不安定ですが、一応問題ないレベルでした。
死んだバッテリーでも始動すればコンデンサーのように使えるとは思うのですが、以前ロードのホーク3(ホンダの400cc)でバッテリーが死んでキックで始動して帰宅途中、信号待ちで頻繁にエンジンが止まったので何ともいえません。
この時はアイドリングで発電量が落ちてエンストしたようです。
問題なければよいとは思いますが・・・・。
ありがとうございます。
死んでるのに、エンジンが動いていたら、「息がある」みたいな感じで・・
頼もしいというか、奥が深いです(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 国産バイク 中古バイクの不調 2 2022/05/05 00:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マキタ充電器 DC18RF充電不具合について 2 2022/09/07 13:05
- バイク車検・修理・メンテナンス 至急 台湾シグナス3型 バッテリー上がり? 今朝、出勤の為に10分程乗り駐輪場に停めました。 帰りに 1 2022/12/26 18:10
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
- 釣り 船外機セルモーターが回らない 3 2022/09/09 00:55
- 国産車 タント セキュリティインジケータ点灯 1 2023/01/28 15:39
- 車検・修理・メンテナンス 車バッテリーの充電について あんまり車乗らなく、先日1度点火できませんでした。 その時は車のバッテリ 5 2022/12/27 08:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
ライトを点けると電圧が下がる...
-
GB250クラブマンの始動不良です
-
バッテリー液の比重が上がらない
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
常時点灯式のヘッドライトの球...
-
バッテリーの青い粉とバッテリ...
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
ジェネレーターorレギュレータ...
-
SR400 電装不良。
-
レギュレーターがパンクする要因
-
バッテリーが充電しません。。
-
ライトの電気消費量について
-
マグナ50を75ccにボアアップし...
-
TTで免停・・バッテリーが心配
-
バイクのバッテリー電圧につい...
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
ここからジージージージーって...
-
雨の日のバイクで電気系統トラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
ライトを点けると電圧が下がる...
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
エンジンを止めてラジオやCDは?
-
バッテリーが充電しません。。
-
バッテリー液の比重が上がらない
-
レギュレーターがパンクする要因
-
普通のバッテリー始動でなくデ...
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
CBX400Fの発電量についてなので...
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
-
バッテリーの青い粉とバッテリ...
-
アンメーターについて詳しい方...
-
カブのウインカーがすぐに切れ...
-
アイドリング パワーウインドウ...
-
ここからジージージージーって...
-
原付の充電電圧が低い,レギュ...
-
ホンダ・フィットのバッテリー...
おすすめ情報