dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HTMLのタグを説明するのにたとえば、

○○<BR>××→○○
          ××
    

と表示するとき、→の左側をそのまま(改行しないで<BR>の表示のままで)表示するにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (5件)

○○<BR>××→○○


 と書く場合、
○○&lt;BR&gt;××→○○
 と表記すれば大丈夫です。
 #1さんと同じですねΣ(・ε・;)

ついでに<PRE>タグを使うと書きやすいですよ!
○○&lt;BR&gt;××→○○<BR>
○○&lt;BR&gt;××→○○<BR>
とするところを
<PRE>
○○&lt;BR&gt;××→○○
○○&lt;BR&gt;××→○○
</PRE>
でいけます。
<PRE>タグは改行をそのままにしてくれます。
タグ書きの部分だけに使用するとやりやすいと思います。
とほほのWWW入門に行くといいですよ。
参考にどうぞ!

&lt;BR&gt;
は半角で書いてくださーい。

参考URL:http://www.tohoho-web.com/html/pre.htm
    • good
    • 0

kjnさんのおっしゃる<xmp></xmp>で囲む方法は絶対にやってはいけません。


xmp要素はタグの解釈に曖昧な点があるため、HTMLの規格ができたときから非推奨になっていましたし、現在の最新版HTMLでは廃止(削除)されています。
ブラウザによっては表示がめちゃくちゃになる可能性があるので、絶対に使ってはいけません。

<br>などのタグをそのまま表示させるには、kililikanraiさんやth_maimaiさんのおっしゃる文字参照を使う方法を使ってください。

なお、<pre></pre>で囲んだ場合でも文字参照を使う必要があるので注意してください。
正) <pre>○○&lt;BR&gt;××</pre>
誤) <pre>○○<BR>××</pre>
    • good
    • 0

<pre>


・・・・・
</pre>

でもいいです
    • good
    • 0

文字列を<xmp></xmp>で囲むとHTMLや改行がすべて無視されてそのまま表示されます。

    • good
    • 0

http://www.interq.or.jp/www1/da4393/begin/tag_3. …
< → &lt;
> → &gt;
とすればよいみたいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!