
今年の夏頃に4K有機ELテレビ、4K対応レコーダーなどに買い替えを検討中です。
今年の夏頃はオリンピックもありますし、オリンピック前にはある程度、メーカー各社も新製品などそろって出てくると思います。
どうせ買うなら少しでも安く買いたいのですが、値引き交渉のし易さ、値引き率などトータル的にみて夏ボーナス商戦やオリンピック開幕前に買うべきか、オリンピック閉幕後か時期的にいつ頃が買い替え時だと思われますか?
例えば、何月ごろだとかオリンピック前、ボーナス商戦中、オリンピック後など教えていただけると幸いです。
ちなみにテレビもレコーダーもソニー製の商品を検討しています。
まだ2020年になったばかりで予想しづらいかもしれませんが、家電量販店のセール時来など詳しい方がいらしたら教えていただけると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
例年通りですと春〜夏あたりに新機種が出るかと思います。
そこが狙い目ではないでしょうか。
ブルーレイは11月新機種が出たばかりなので夏までには出ない可能性が高いとは思います。
やや下がるのは決算時期の大抵は3月なので、旧機種狙いならこの時期もありですが5%も変わらないです。
基本的には発売から毎月数千円ずつ安くなり1年後に2割、最大でも3割。それ以降は殆どさがらなくなります。
なので時期的には後になればなるほど安くはなります。
ボーナスの6月とオリンピック後の8月でしたら2%程度。元値によりますが上位機種だとおおよそ5,000円程度下がるかと思います。
ただ当然ながら買うまでの間は古い環境のままとなり、買う頃にはより旧機種に近づきます。
特にブルーレイは待てば待つほど買った直後に新機種が出る可能性が高くなるので、
この値段の差だと最早のボーナス時期に買うのがオススメではあります。
参考になれば
No.1
- 回答日時:
型落ちとかの生産終了品でもよければ、正月の福袋とかものでは?
店によっては、店舗に在庫がないために予約注文になるがやっていたりしますから・・・
あなたが欲しい機種やメーカーのものがあるとは限りませんが・・・
決算月も値引きは増えるかもしれない。モデルチェンジ前の型落ちになる機種はモデルチェンジ前は安くなりますが・・・
上記以外なら、店によっては、定期的にメーカーとのコラボなりで○○フェアーとかやっていたら、そのときは、そのメーカーの商品だけは、通常よりも安くなりますが・・・
返答ありがとうございます。
参考になりました。
出来ればオリンピック前等、夏場の新商品を買いたいと思っていますので大きな値引きは期待できないと思いますが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコードプレーヤーを販売して...
-
窓際に液晶テレビを置いていて...
-
Switchの保護フィルム貼ってく...
-
Panasonicって現在32型のテレビ...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
プラズマ
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
CATVの画質について
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
TVとPCを隣り合わせても大丈夫...
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
32インチのテレビについて
-
液晶TVと液晶モニタの違い
-
D3とD4ってどっちが美しいの?
-
ケーブルテレビと地デジ対応テ...
-
テレビの部品をばらしたら、そ...
-
大型テレビ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電量販店「コジマ」での商品...
-
窓際に液晶テレビを置いていて...
-
ヨドバシカメラで購入したApple...
-
ヨドバシカメラの商品、レシー...
-
Switchの保護フィルム貼ってく...
-
オープンプライス、実勢価格の...
-
価格について
-
音楽プレイヤー、エディオンと...
-
ヤマダとノジマはどちらが値切...
-
家電量販店の無料保証3年と5年...
-
LIMLIGHT社は、液晶テレビを作...
-
家電量販店とAMAZONの著しい価...
-
どちらがおすすめですか? ご意...
-
電化製品の返品って
-
カメラなどの値切りの際のポイ...
-
実物を触れるお店を教えてください
-
テレビを買い換えたいと思って...
-
Ipod touch 6
-
iPhoneを買った時に付いてくる...
-
ケーズデンキって価格交渉でき...
おすすめ情報