激凹みから立ち直る方法

昔からずっと不眠気味です。

私は20歳ですが、小学生くらいからずっと寝つきが悪いです。もしかしたら記憶にないだけでもっと昔からかもしれませんが。
なぜか夜寝る前になるとソワソワして心臓が早くなるような感じで寝付けないです。ここ数年は1、2時間寝付けないことも多くあります。携帯もせずひたすらゴロゴロしています。寝れないと余計に焦って寝れなくなる毎日です。
平気で3時間、4時間睡眠でさすがに焦りを感じています。
昼寝はスッと寝れるのですが何故か夜は落ち着きません。原因や改善点があれば教えていただきたいです( ; ; )

A 回答 (2件)

こんにちは。


医療関係者ではなく一般人からの情報です。
電磁波と低周波騒音に関する話で、少しでも参考になれば幸いです。

電磁波や低周波騒音が原因で鬱や不眠の症状が出ることがあります。
不眠は、「寝付きが悪い、眠りが浅い、夜中に突然目が覚めて眠れなくなる、寝た気がしない」など。
夜中に理由もなくパッと目覚めて頭がグルグルしはじめ、寝付けなくなったりもします。

電磁波は例えば携帯電話基地局からの電波。
低周波騒音はエコ給湯器、風力発電用の風車、高速道路を走る車(の走行音)などです。
もし可能であれば、以下を参考に、住環境の見直しをしてみると良いかもしれません。

・比較的よく眠れる場所を探して寝る。
・窓から以下が見える場合は、違う部屋を探す。
 トランス付きの電柱、携帯電話基地局、風力発電用の風車、車がよく通る車道、
 隣家のエアコンやエコ給湯器の室外機
・寝室に電化製品を置かない。もしある場合は、主電源を切ったり、コンセントからプラグを抜いて寝る。
・携帯、スマホ、Wi-fiなど電波を送受信する電化製品の電源を切る。
・電線が通っている壁際やコンセントの側で眠らない。
・エコ給湯器を使用中の場合は、夜間の運転を停止する。(低周波騒音が出て不眠になることがあるので)

なお、集合住宅の場合、屋上に避雷針や携帯電話基地局があったり、周囲の建物の屋上に基地局があると、携帯、スマホ、PHSの電波の影響を強く受ける可能性があります。
もしも低周波騒音が原因の時は、一軒家なら二階よりは一階の方が楽かもしれません。
余力があれば、電磁波過敏症、低周波騒音症候群と、それらの対策をお調べ下さい。

人体が過剰に電気を帯びると心身に鬱や不眠等の不調が出ることがある、という説があります。
過剰な電気を放出する手段として、アーシング(アース健康法)が実施出来ます。
やり方の基本は「裸足で土、芝生、濡れた砂の上等に好きなだけ立つ」というもの。
自宅内では、アーシングマットを作って使用する人もいます。

お大事になさって下さい。お元気で。

追記
自宅や近隣住宅のエコ給湯器から低周波騒音が出て、影響を受けることがあります。
大抵の家で、夜間電力で運転しながら騒音を出し、日中は運転しないので、「夜は不眠で昼間はよく眠れる」と言われると、「低周波騒音症候群かなぁ?」と想像します。
低周波騒音症候群は正式な病名ではなく通称で、汐見文隆医学博士いわく、三大症状は「頭痛、イライラ、不眠」。
前夜何とも無かったのに、起床時に頭が重たかったり、原因不明でイライラしたりします。
自宅内で不眠だが、他の場所だとよく眠れる場合は、低周波騒音の存在を疑います。

眠れなくても自分を責めないように。
また、夜中に突然目が覚めたら、尿意が無ければそのままじっとして、自分の呼吸を数えたりしましょう。
何かを考え始めると、芋づる式に色んなことを思い出して意識が次々飛ぶので、なるべく何も考えないようにしてみて下さい。

ハーブを試してみたければ、一般的なものはカモマイル(カモミール)。
バレリアンは匂いが独特なので、ティーで飲みにくかったり、就寝前に液体を飲みたくなければ、サプリもあります。
効能や副作用(中毒性等)はお調べ下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさんの詳しい知識ありがとうございます( ; ; )
アドバイスくださった方法でいくつか試してみます。ありがとうございます!

お礼日時:2020/01/23 11:21

しんどいですね。


幼少期に寝る時の嫌な思い出などは無いですか?
夜に嫌な思い出とか…
そういった事があると夜になると不安になり寝付きが悪くなってしまう事もあります。
また、日中の活動量(適度な運動)など身体が程よく疲れていないと寝付きが悪かったりもします。
長期にわたり寝付きが悪いとの事なので、あなたの場合は活動量が極端に少ないとは考えにくいですが…
お昼寝の時間が長くなってしまっても夜の睡眠に影響が出てきます。
お昼寝するなら、30分以上は寝ない方がいいみたいですよ。
抱き枕や、ぬいぐるみなど、何かを持って寝ると寝やすくなる場合もあります。
それでも、変わりなかったらかかりつけ医に相談されてみたらいいと思います。
そこから、専門の先生を紹介して下さいますからね。
寝れないと辛いですもんね。
日中の集中力が欠けてしまったり、記憶の定着にも良くないですもんね。
ネット情報ですが、寝る前にハーブティーを飲むと心が落ち着くと書いていました。
色々試してみて下さいね。
今日はゆっくり眠れます様に…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

温かいお言葉とアドバイスありがとうございます。
確かに私は喘息持ちで、幼少期夜中に起きて咳が続くことが多くありました。原因の一つにもなっているのかなと思いました( ; ; )
程よく運動して自分の寝やすい体制作ってみます。ありがとうございました!

お礼日時:2020/01/08 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!