
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Perl/CGIであれば、味気なくて良ければ次のようになるかと思います。
--
#!/usr/bin/perl -w
use strict;
my $img_dir = './image/'; # 画像ディレクトリを指定
my %mime = (
'.jpg' => 'image/jpeg',
'.gif' => 'image/gif',
'.png' => 'image/png',
); # 拡張子とMIMEタイプを結びつける
# ディレクトリから画像のパスを格納
my @images;
opendir my $dfh, $img_dir or die "directory open error:$!";
while( my $file = readdir $dfh ){
unless ( $file =~ /^\./ ){
push @images, $file;
}
}
closedir $dfh;
# ランダムに画像を選ぶ
srand(time);
my $rand_img = $images[ int rand $#images+1 ];
# 画像を開いて出力
my ($exp) = ( $rand_img =~ /.*(\.[a-zA-Z0-9]+?)$/ );
open my $fh, $img_dir.$rand_img or die "file open error: $!";
binmode $fh;
print 'Content-Type:' . $mime{$exp} . "\n\n";
print join undef, <$fh>;
close $fh;
exit;
--
ちなみにこれは、imgタグで呼び出すタイプにしました。あと、エラートラップをほぼしていないので、例えば画像ディレクトリ内に妙なファイル(テキストとか)があるとエラーでしょう。(一応ドットファイルは避けていますが。)まぁ、その他必要な機能はご自分で勉強&解析しながら調整していただければ。
No.5
- 回答日時:
簡単なのは、下記参照
マウスが重なったら、その下の画像をランダムに切り替える
http://www.openspc2.org/reibun/javascript/mouse/ …
これはonMouseoverのソースなのでbuttonでonClickはそこを変更すれば出来るから。
No.3
- 回答日時:
CGIなどを利用すれば可能です。
その場合は、画像のあるフォルダ内を読み取り、
中にある画像をランダムで表示させてやればよいです。
しかしこの手のものはフリーで配布されている可能性が非常に低いので自作することになると思います。
ある程度作り方をを知っていればそんなに難しいことではありませんが、何も知らない場合は相当な努力が必要です。
ちなみに、HTMLの中に埋め込む場合、SSIで読み込むかiframeで埋め込むか、IMGタグでCGIファイルを読み出すかのどれかになります。
No.2
- 回答日時:
Web屋です。
OkWebの様なサイトの設計, 開発を仕事としています。例えば、CGIを利用してランダムに表示する。
と言う意味に捕らえれば良いのでしょうか?
静的なHTMLで行うのであれば、
表示したい順序にimgタグを書けば良いだけの事なので、
意図が見えませんでした。
「テーブル」と画像の表示は直結しません。
画像を並べて表示する時に、
表示位置を固定化するなどの目的を果たすために
利用する場合があります。
表示位置の固定化をする時、
最近はテーブルを利用するのではなく、
スタイルシートを利用して設定する事が
良いとされています。
この回答への補足
言葉足らずでスイマセン。
CGIやJavaスクリプトなどを使って、ウェブが表示される際ランダムに画像を表示したいと思います。
更新ボタンを押すと画像が変わるような状態です。
http://external.pcc.jp/~biso/sample/randam_jamp3 …
このような感じです。
これをフォルダ内の画像を指定せずに勝手に表示するような形って、できるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バナーの貼り方とバナーにリン...
-
拡張子無しで画像を表示したいです
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
画像が表示される場所に×印が表...
-
onmouseoverに複数の命令を書き...
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
リンクバナーのHTMLタグ。画像...
-
cssのtext-indentでテキストを...
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
たくさんのjpgファイルをスクロ...
-
dreamweaverで画像をクリックす...
-
アイコンの背景を透過させたい
-
背景を透過加工したPNG画像を色...
-
vscodeにのcssについて質問です...
-
GIFアニメを保存すると、白いふ...
-
画像とその下にあるテキストの...
-
蔵衛門のアルバムの表紙の画像...
-
半透明なGIFの作成方法
-
印刷用の透過素材を渡すには? ...
-
dreamweaver使用して、画像のプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
バナーの貼り方とバナーにリン...
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
クリッカブルMAP領域が分かる様...
-
form以外でのpostってできますか?
-
背景が透明なリンクボタンで、...
-
スライドショーの上にロゴマー...
-
pngやjsの後ろの英数字の意味は...
-
拡張子無しで画像を表示したいです
-
ボタンを押したままにする。
-
HPで画像からMIDIが流れてる?
-
「クリックで画像を表示」のシ...
-
画像欄にバツ印が・・・
-
画像をいくつか一列に並べ最後...
-
gifアニメの動作が変わった
-
初めてhtmlを使ってHPを作った...
-
HTML文書 画像が正しく表示され...
-
areaタグのマウスオーバー時に枠線
-
カーソルが画像に触れたら文字...
-
画像クリックでクリップボード...
おすすめ情報