dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月初旬に家族で日光旅行を考えています。
浅草から東武日光駅まで電車で行くのですが、日光での観光をレンタカーを借りるかバスやタクシーで行くか悩んでいます。

1日目11時過ぎに東武日光駅到着し、
2日目15時頃東武日光駅出発予定です。
ホテルは星のや日光宿泊予定です。

調べた感じでは、バスやタクシーでも大丈夫そうなのですが、両親が高齢なためレンタカーにしたほうが疲労を減らせそうと思ったのと、父がせっかちな性格でバスやタクシーがすぐ来ないとイライラしだすのでそれを防ぐために私が常に時間を考えながら行動しないといけないのが大変なためです。

レンタカーは1泊2日で1万円くらいで、タクシーやバスより割高になります。

またレンタカーだと荷物を車に置いておけるので楽だと思いましたが、東武日光駅でも荷物をホテルまで送ってくれる有料のサービスもあると知りました。

行きたい所はとりあえず日光東照宮と華厳の滝の2つは決まっているのですが、他にもオススメの場所はありますか?
レンタカーを借りて1日目を日光東照宮と華厳の滝に行き、2日目を少し遠出するとしたらどこが良いですか?

A 回答 (2件)

>華厳の滝の


>星のや日光
より、奥日光。4月初旬だとまだ路肩に氷の塊があります。
したがって、アイスバーンの運転経験があること、(多分取り付けてくれているであろう)スタットレスタイヤでの無降雪道路での走行経験があること
ロー又はセカンド(1速又は2速)で30分程度(いろは坂の上り下り、毎年誰かがオーバーヒートしてレッカーけん引、ブレーキが効かなくなって停止帯(名称疑問)に突っ込む)の連続走行経験があること
が、れんたカーを使う条件です。
停止帯は、第一いろは坂の、馬返し側(日光駅側)より、橋の100m位奥日光川にあります。
ブレーキが効かなくなったらば、そのまま突っ込むと砂山と急傾斜な上り坂で車を止める設備です。
人にもよりますが、交通事故対応で半日ほと拘束されることになりかねません。
五月の連休明けですといろいろあるのですが、4月の奥日光はあまりないです。

>バスやタクシー
以外のもう一つの選択として、貸し切りバスがあります。
路線バスの会社と
https://www.kantobus.co.jp/charter/index.php
駅前のタクシー会社
https://www.nikko-kotsu.co.jp/sightseeing/taxi.php

>日光東照宮
ついでに、輪王寺も

>2日目を少し遠出する
夏だといろいろあるのですが、4月だと遭難(凍死)する恐れのある場所がほとんどです。
国道にほぼ隣接している(夜間も人の通行がある)ところで、人がいる(閉鎖時に人が残っていないか確認する)観光施設に限られますので、答えに困ります。例として、金精道路
https://www.pref.gunma.jp/06/h2810053.html
http://www.pref.tochigi.lg.jp/h05/toukituukoutom …
は連休頃まで道路閉鎖です。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/h05/toukituukoutom …
日足トンネル足尾側付近に3月末だったか4月初めに雪塊が散乱していた年があります
鬼怒川川治地区はほとんどが宿泊施設なので略。

レンタカー屋でバンプをくれると思いますが、ホテルでの駐車は従業員がやってくれると思いますが
http://qa.jaf.or.jp/drive/winterdrive/16.htm
土産物店は日光駅から東照宮県営駐車場付近にかけて、華厳の滝上側エレベーター駐入口車場付近が多いかな。
    • good
    • 0

バスでいいんじゃないかと


それかタクシーですね
レンタカーなら

ベゴニアとか好きですか?
http://www.nikko-hanaichimonme.jp/index.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!