重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

昨日、BIOSTAR のマザーボード (B75MU3+) のBIOS設定で、"UEFI起動" のみを無効にし再起動を行ったら、起動時画面に何も表示がされず(BIOSのデータも出ず真っ黒)、起動30秒くらいで勝手に再起動をするようになってしまいました。

起動時のBIOS画面を表示させるためのキー入力(F2キーやDeleteキー)も効きません。

環境
マザーボード BIOSATR B75MU3+
CPU i7-3770K
MEM 32GB(8GBx4)
HDD 120GB ※但し、チェック中は付けたり外したりしている
Video nVidia GT640 ※ここから画面につないでいる

行ったこと
1.cmosクリア (ボタン電池外し, ジャンパーにて) → 変化無し
2.電源ケーブル 3時間ほど外す → 変化無し
3.Videoカードを外し、マザーボード内蔵コネクタへ接続してみる → 表示無し
4.メモリー差し直し → 変化無し

BIOS設定変更前まではなんら問題なく動いていたので、"UEFI起動" のみを無効にしたことが影響しているのだと思いますが、その設定を戻したくても、その設定画面まで行き着けません。

何らかの解決策もしくは、試せば良いことなどありましたらお願いします。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

BIOS 表示がでなくなっていると言うことなので、最小構成での起動を行って下さい。



PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/

CPU、メモリ 1 枚、マザーボード、電源ユニットのみで電源をいれます。HDD/SSD は外しておき、CPU 内蔵のグラフィックで表示させます。

"UEFI起動" を無効にした理由が判りませんが、これは HDD/SSD が 「UEFI モード」 で起動するようになっていると、パソコンが正常に起動できない可能性があります。UEFI モードとは、Windows の起動時にセキュアブートや高速スタートアップを行うためのもので、パソコンの安全性と高速起動を可能にします。

Windows 10 BIOSのブートモード(BOOT MODE)~レガシBIOSとUEFIモードの違い
https://www.billionwallet.com/windows10/ueif-bio …

もしセキュアブートが有効になっていて、HDD/SSD が UEFI モードで OS をインストールしてあった場合、安全のためにそうなる可能性があります。「UEFI モード」 でインストールされているシステムで、"UEFI起動" を無効にしてはなりません。

と言う訳で、HDD/SSD を外せば、BIOS が表示されるかも知れませんので、先ずはそれからです。また、たまたまそのタイミングで故障した可能性も無きにしも非ずなので、その場合は構成部品を交換して行くしかないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

air_supply さん、こんにちは。

結果からです。

BIOSが飛んでいました。
同じマシン(M/B)のBIOSチップを移管し起動してみた所、動きましたので。

よって、正常チップからBIOSプログラムを読み込み、故障BIOSチップへ書き込むことで復活しました。

使ったもの
ROMライター CH341A

今まで40年ほどパソコンと付き合っていますが、BIOSチップ内のプログラムが飛んだのは初めてでした。
良い経験?になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/12 10:54

ANo.1 です。



了解です。BIOS チップが飛んでいたと言うこと、まさに最悪のタイミングで想定外の最悪のことが発生したのですね。思わず、お~っと言ってしまいました(笑)。

それにしても、良く代替のマザーボードと BIOS チップ、ROM ライターが有りましたね。ROM ライターは以前の仕事で使っていましたが、最近のものは扱ったことがないので、皆目見当もつきません。

今マニュアルで見たところ、DIP 8pin なんですね。Gigabyte あたりだと半田付けで 2 個載っています。

ROMライター CH341A を調べたところ、安い! (笑)

http://amazon.co.jp/dp/B01KX74TBA ← ¥320 Rasbee CH341A プログラミング器 BIOS FLASH 24 25 コピー器 USB メインボード ルート 1個 [並行輸入品]

http://amazon.co.jp/dp/B07CQPXKTJ ← ¥781 zmart ROMライター CH341A 24 25シリーズ EEPROM フラッシュ BIOS USB プログラマ

今こんなものがあるんですね。勉強になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

air_supply さん、こんにちは。

>それにしても、良く代替のマザーボードと BIOS チップ、ROM ライターが有りましたね。

マザーは偶然、ロムライターはAmazonで急遽購入しました。781円のそれです(笑。

ドライバーも書き込みプログラムも付属しない、ただの”モジュール”で届きますので、調べ甲斐があります。

なんとか復活できてホッとしています。やっぱりパソコンは、楽しい?ですね(笑。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/12 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!