dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EPSONとの相性が 悪い

A 回答 (5件)

とりあえず、PCからプリンターを外し、プリンターに付属のCD-ROMを入れて、エクスプローラーから、「InstallNavi.exe」(だったと思う)をダブルクリックして、その時に表示されている画面で、「規約書に同意」に☑を入れて次へ。


そのつぎの画面から後は、何も考えずに、「次へ」・「次へ」・・・と進み、その指示に従う。
その後、念のためにPCを再起動してから、PCにプリンターが認識された居るかみてみる。

USB接続なら、これで、たいがいの場合、上手く行くはず。
ダメなら、EPSONのサポートに、プリンターの機種と、今現在のハードと、OSやソフトの構成を伝えて、問い合わせるのがBest。
    • good
    • 0

じゃあキヤノンにしろ

    • good
    • 1

もしかしたらドライバーをインストールする前にUSBで接続してしまいませんでした?


エプソンの場合はドライバーをインストールする前に接続してしまうと変なドライバーがセットされてしまいまともに動かないことが有ります。
まずプリンターを接続しないで完全にプリンターのドライバーを削除して下さい。
その後ドライバーをインストールします。途中で「接続して下さい」のようなメッセージが出たら接続して下さい。
    • good
    • 1

PCの機種。


プリンターの機種。
USB接続なのか、シリアル接続なのか、無線接続なのか。
どの様な症状なのか。
接続環境の詳細を明記しなければ答えようが無い。
取り敢えず、プリンターの取説を、穴が開く程、読み替えしてみろ。
    • good
    • 2

ドライバをダウンロードしてください。


https://www.epson.jp/support/download/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!